スポンサーリンク
東北文化学園大学住環境デザイン学科 | 論文
- 水系施設の電力消費量に関する研究(環境工学II)
- 40255 住宅の便所に関する意識調査(その1) : 使用感と維持管理
- 5-9 事務所の給排水設備におけるCO_2発生量の推定(5 環境工学)
- A-24 浴槽内の水の流れに関する研究(環境工学IV)
- A-23 浴槽におけるレジオネラ症発生防止に関する研究(環境工学IV)
- A-17 災害時における水確保用貯留容器内の残留塩素の挙動(環境工学III)
- 5163 療養環境における患者・家族の音環境の位置づけに関する研究 : 緩和ケア病棟における音環境の実態と療養環境のあり方に関する研究 その2(療養病床・緩和ケア病棟,建築計画I)
- 5162 緩和ケア病棟における音環境の実態とその評価に関する研究 : 緩和ケア病棟における音環境の実態と療養環境のあり方に関する研究 その1(療養病床・緩和ケア病棟,建築計画I)
- 長期療養の場としてのALS罹病者と家族の住まいに関する事例的研究
- 東北地方太平洋沖地震における建築設備被害概要 (東北地方太平洋沖地震から見えてきた建築設備の課題)
- 東日本大震災における給排水衛生設備被害について
- グリース阻集器の油脂分解技術に関する研究
- 震災時の体験談 東日本大震災の体験と雨水利用 (特集 災害に強いまちづくり : 震災と水利用(その1))
- B-25 グループホームにおける痴呆性高齢者の暮らし方に関する事例的研究(建築計画)
- 座談会 米国と日本の視点で見る東日本大震災 : 浮き彫りになった課題と現状
- 排水再利用水の消毒剤濃度管理に関する実験的検討 : 排水再利用水の配管内の残留塩素減少
- 東日本大震災における給排水衛生設備被害
- 水中から発散する臭気の現状
- 建築物内の水質保全
- 40267 東日本大震災時における飲用水の供給 : 大学構内の災害用水供給装置(給水機器・給水システム,環境工学I)