スポンサーリンク
東北工業大学建築学科 | 論文
- 23474 外付け架構による耐震補強のための圧着接合に関する研究(PC圧着接合,構造IV)
- 21167 地震で吊天井が落下したスポパーク松森の振動特性調査 : その2 上下振動特性についての検討(被害地震と建物耐震性能, 構造II)
- 21166 地震で吊天井が落下したスポパーク松森の振動特性調査 : その1 水平振動特性についての検討(被害地震と建物耐震性能, 構造II)
- D-23 天井落下事故を起こしたスポパーク松森の振動特性調査(構造)
- 22176 地域防災の世代継続を考えた耐震診断の促進対策に関する研究 : その 1-新しい促進対策の全体計画
- 要介助者の居住する戸建て住宅における便所設計の調査
- 身体障害者が居住する戸建て工業化住宅における配慮設計の実態調査
- 1216 東北地方の再生骨材を用いたコンクリートの性状に関する研究 : その3 RC部材の曲げ・せん断・付着強度に関する実験
- 11018 CADを用いた建築製図教育に関する実施報告
- A-23 大規模震災時における指定避難所への緊急物資輸送に関する基礎的研究(環境III)
- 1419 ストレート鋼繊維とPVA繊維によるHFRCCの材料特性に関する研究(繊維補強コンクリート(3),材料施工)
- A-02 東北地方における建物のエネルギー消費特性に関する実態調査 その12 : 教育施設のエネルギー消費の分析(環境I)
- A-03 東北地方における建物のエネルギー消費特性に関する実態調査 その13 : 文化施設・スポーツ施設・研究機関のエネルギー消費の分析(環境I)
- 姿勢保持のしやすさからみた建築部位・部材の手でのすべり抵抗の評価方法の検討 : 転倒回避のための姿勢保持からみた建築部位・部材の手での接触抵抗の評価方法に関する研究(その1)
- 1479 遅延剤内包カプセルを用いたコンクリートの自己収縮制御技術に関する一考察(収縮・クリープ(7),材料施工)
- 岩手宮城内陸地震による建物被害
- 2007年新潟県中越沖地震における避難所周辺道路の組積造塀の倒壊実態について : 柏崎市街地での事例(災害)
- 2007年新潟県中越沖地震における組積造塀の被害について
- D-6 RC造校舎の耐震改修と耐震性能に関する研究 : その1 耐震改修の概要と地震応答解析(構造)
- C-10 「8.16宮城地震」後に実施した既存ブロック塀等の調査(材料・施工)