スポンサーリンク
東北大CYRIC | 論文
- 18pSK-14 超流動ヘリウム中に打ち込まれた^Rbビームのレーザー誘起蛍光観測と光ポンピング(18pSK 不安定核(II),実験核物理領域)
- 18aSK-8 EDM測定のための^Xe核スピン偏極セルの製作(18aSK 対称性・基礎物理,実験核物理領域)
- 18aSK-7 能動帰還型核スピンメーザーの周波数特性(18aSK 対称性・基礎物理,実験核物理領域)
- 18aSK-6 EDM測定のための環境磁場安定化システムの構築(18aSK 対称性・基礎物理,実験核物理領域)
- 18aSL-3 質量数30領域の高スピン状態の研究(18aSL 理論核物理領域,実験核物理領域合同,不安定核(I),理論核物理領域)
- 18pSK-13 ガスセル内レーザー共鳴イオン化法の開発とレーザー核分光への応用(18pSK 不安定核(II),実験核物理領域)
- 21aJA-4 広帯域SXES装置の試作開発III(21aJA X線・粒子線(電子線・陽電子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 18aSK-5 電子EDM探索のための中性アルカリ原子生成装置の開発(18aSK 対称性・基礎物理,実験核物理領域)
- 24pEE-4 Rb及びSr原子の同時磁気光学トラップ(24pEE 量子エレクトロニクス(冷却分子,量子縮退気体,原子干渉計),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 18aSJ-5 レプトン双極子モーメントの測定(18aSJ 素粒子実験領域シンポジウム,主題:LHC時代のPrecision Physics-荷電レプトンフレーバーと双極子モーメントの物理,素粒子実験領域)
- 18aSK-9 Progress Report on Polarized Proton Target under Room Temperature
- IPによる線種識別放射線計測
- 東北大学サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター加速器施設の震災被害と復旧状況
- 27aSA-4 Rb及びSr原子の同時磁気光学トラップII(27aSA 量子エレクトロニクス(冷却分子・混合気体,量子縮退気体,原子干渉計),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25pXD-7 電子EDM探索のための高輝度アルカリ原子ビームの開発(25pXD 対称性・基礎物理(実験),実験核物理領域)
- 25pXB-6 逆運動学反応による^Oのα凝縮状態の探索(4)(25pXB 軽イオン核反応・宇宙核物理,実験核物理領域)
- 27aGC-6 TRIUMF-MTV実験の次世代CDCの為のTrigger/DAQ複合FPGAシステムの開発(27aGC 測定器(III),実験核物理領域)
- 25pXD-13 時間反転対称性の破れ探索実験 : TRIUMF-MTV実験Run-II及びIIIの報告(25pXD 対称性・基礎物理(実験),実験核物理領域)
- 25pAD-10 常温におけるp-ターフェニル中の陽子偏極(25pAD 原子・分子・分光,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 13pSC-2 ^Xe原子EDM測定にむけた^3He共存磁力計の開発(13pSC 対称性・基礎物理,実験核物理領域)
スポンサーリンク