スポンサーリンク
東北大 農 | 論文
- 9-2 南九州のアカホヤの強磁性鉱物について(土壌生成・分類および調査)
- 24-5 土壌教育教材としての日本および世界土壌図の試作(24.社会・教育,2009年度京都大会)
- 4-6 黒ボク土の1M塩化カリウム抽出アルミニウムの再評価(4.土壌物理化学・鉱物,2009年度京都大会)
- P29 ポット栽培稲の根近傍における鉄の挙動(ポスター発表,一般講演)
- 1/100万日本土壌図(1990)の読替えによる日本の統一的土壌分類体系 : -第二次案(2002)-の土壌大群名を図示単位とした日本土壌図
- 11 転換大豆作土壌における可給態窒素含量増加の時期と関係要因(東北支部講演会,2007年度各支部会)
- P20-5 砂質土壌を用いた芝草栽培における浄水場発生土混合の効果(ポスター紹介,20.土壌改良資材,2008年度愛知大会)
- 13-9 東海地方に点在する黒ボク土の特性と生成(13.土壌生成・分類,2008年度愛知大会)
- 19-14 水田土壌におけるイオウ動態と石コウ施与に対する水稲の応答(19.肥料および施肥法,2007年度東京大会)
- 92 放牧牛の衛生学的研究 : II.高温高湿条件の牛に及ぼす影響(4)病理学的所見について (臨床分科会)(第73回日本獣医学会)
- 90 放牧牛の衛生学的研究 : II.高温高湿条件の牛に及ぼす影響(2)呼吸機能ならびに血液所見について (臨床分科会)(第73回日本獣医学会)
- 低い等電点をもつ新規の好アルカリ細菌アルカリプロテイナーゼ(酵素-蛋白質・ペプチド関連酵素, 分解酵素-)
- 植物の土壌伝染性病害に対する土壌アルミニウムの影響 交換性アルミニウムが作物生育に有利に働く?
- 土壌アルミニウムによるインゲンマメ根腐病菌大型分生子の発芽阻害
- 粘液細菌の分離とその性質
- 432. バクテリアを用いるビスマス含有鉱石のリーチング
- ο-フタルアルデヒドによる修飾タカアミラーゼAの各種基質への作用性の変化
- Aspergillus sojaeのセリンプロテイナーゼのデキストラン-ジアルデヒドによる化学修飾
- ホスホリラ-ゼ--その作用をめぐって
- 討論記事