スポンサーリンク
東北大鳥飼内科 | 論文
- 5) 動脈管開存の1手術例(第6回日本循環器學會東北・北海道地方學會總會)
- 本態性高血圧症の予後に関する研究(第7報) : 動脈硬化症合併の有無と予後の関係について : 第31回日本循環器学会東北地方会
- 本態性高血圧症の予後に関する研究(第6報) : 心臓・胸部大動脈レ線所見と予後の関係について
- 腎における甲状腺ホルモンの代謝と作用 (甲状腺ホルモンの作用および作用機序)
- Klinefelter症候群の1例 : 第150回東北地方会
- 腎血管性高血圧における腎血管異常の病型と血漿レニン活性との関係について
- 発言3)高血圧の体液性因子について : 高血圧の成因 : シンポジウム
- 4.単クローン性免疫グロブリン血症(第7回東北アレルギー懇話会)
- 高血圧症における尿中NaおよびK排泄の日内変動におよぼす食塩摂取量の影響 : 第18回日本循環器学会東北地方学会総会
- 乳癌患者におけるTRH試験による血清TSH, T4およびT3の変化
- 甲状腺機能尤進症の血清T3およびT4に及ぼすMMIの影響について
- 炎症症状を伴つた慢性甲状腺炎による甲状腺機能低下症の1例における血清T3, T4およびTSHの関係に及ぼすプレドニゾロンの影響について
- IBG減少症の1家系における血清中のTotalおよびFreeのThyroxineおよびTriiodothyronineとこれに対するEstrogenの影響について
- T3-thyrotoxicosis の1例と本症に対する無機ヨード治療法
- 甲状腺機能低下症を伴つたTBG欠損症の1例におけるthyroxineおよびtriiodothyronineの代謝について
- TriiodothyronineのRadioimmunoassay
- 副腎スキャン剤131I-19-コレステロールの生体内代謝
- 1.下垂体ホルモン分泌の要因 (RFを含めて)
- 3.下垂異常の治療