スポンサーリンク
東北大院・歯・咬合機能再建 | 論文
- A-1 付加型シリコーンゴム印象材の流動性
- 4. 歯肉付模型を用いた支台歯形成実習の一考察 : 模型実習終了時と臨床実習終了時との比較 (昭和60年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部会学術大会)
- 各種ポーセレンクラウンの破壊 : 荷重・接触条件を考慮したポーセレンジャケットクラウンの応力解析
- ポーセレンジャケットクラウン機能時の応力解析 : 抜去歯を用いた破折試験結果との比較検討
- 全部陶材冠の3次元有限要素法を用いた応力解析 : 境界の連続性を考慮した解析
- ポーセレンジャケットクラウン機能時の応力解析 : 三次元有限要素法を用いた変形体の接触による解析
- 各種歯冠用硬質レジンの物理的性質について
- 重付加型シリコーンゴム印象材の流動性に関するレオロジー的研究
- 3次元有限要素法を用いた歯冠補綴物の応力解析 : 境界条件を考慮した解析
- 7.歯肉付模型を用いた支台歯形成実習の多変量解析による分析(第21回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題) : 各測定項目間の相関性について
- 3.陶材の強度に関する基礎的検討(第19回東北大学歯学会講演抄録)(一般講演) : ポーセレンマージン用陶材について
- 1-2-14. 超音波顕微鏡の歯学へのアプローチ(第77回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 視感比色法の精度に関する研究 : 環境条件の変化による等色判定効果について
- Au-Ag-Pd-Cu系合金の組成と溶出イオンに関する研究
- 硬質レジン前装冠の疲労耐久性 : 第2報 繰り返し荷重と熱サイクルの影響
- P-11 マイクロエックス線CT画像を用いた非破壊的検査による石膏模型の寸法測定評価(器械・技術,一般講演(ポスター発表),第58回日本歯科理工学会学術講演会)
- 酸化ジルコニウムセラミックス用レヤリング陶材の熱膨張に関する研究
- CAD/CAMシステムで製作したオールセラミッククラウンの適合に関する基礎的研究