スポンサーリンク
東北大金研 | 論文
- 25pZG-4 d-dot素子の作成と評価(25pZG 磁束量子系I(ナノ構造・電子状態),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-11 d-dotの作製と磁場分布(27aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aPS-96 FIBによるd-dotの作製と評価(領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aWF-1 d-ドットの超伝導と磁束分布III(磁束量子系(相図・可視化・電子状態),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 14aRB-12 d-ドットの超伝導と磁束分布 II(磁束系相図・イメージング, 領域 8)
- 28aXB-12 d-ドットの超伝導と磁束分布(磁束量子系(可視化・STM・ダイナミクス))(領域8)
- 23aWR-3 EuNi_2(Si_Ge_x)_2のパルス強磁場XMCD(23aWR f電子系一般,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aWE-6 パルス強磁場XMCD測定技術の開発II(磁気共鳴一般,実験技術開発,磁性一般,領域3,磁性,磁気共鳴)
- 22pWD-9 TbB_4の多段磁化過程に関する考察(f電子系,フラストレーション系,領域3,磁性,磁気共鳴)
- 18pTB-6 パルス強磁場XMCD測定技術の開発(18pTB 磁気共鳴一般,実験技術開発,磁性一般,表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 19pTB-1 TbB_4のパルス磁場下共鳴X線回折実験(19pTB f電子系・化合物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 20pWG-11 新規スピンギャップ系V_4O_9の磁気励起(20pWG V系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pZR-15 V_4O_9の構造解析とスピンギャップの起源(23pZR V系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26a-Q-6 123、124系酸化物におけるPrのXPS
- 20pQH-6 SrCu_2(BO_3)_2の強磁場磁性と格子変形(20pQH 量子スピン系(二次元系及び一次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 20aQH-1 孤立四面体構造を持つCo_4B_6O_における常磁性磁化の量子化(20aQH 量子スピン系(クラスター系及び一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23aPS-56 BaV(S_Se_x)_3の磁性(23aPS ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23aPS-127 パルス強磁場下での時間分割X線回折測定VI(23aPS ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pWK-6 TbMnO_3の強磁場物性(25pWK 化合物・酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26aWL-5 二次元正方格子磁性体(CuCl)Ca_2Nb_3O_の磁性(26aWL 量子スピン系(一次元系・二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
スポンサーリンク