スポンサーリンク
東北大農 | 論文
- 4-15 土壌の還元に伴うリン酸保持能増加機構の検討(4.土壌物理化学・鉱物)
- (281)大気中の二酸化炭素の増加がイネのいもち病および紋枯びょう感受性におよぼす影響
- 性フェロモン物質の捕集とガスクロマトグラフによる分析のこころみ
- F218 カンシャノシンクイハマキの性フェロモン : 7.圃場における交信攪乱基礎試験(交信攪乱)
- F217 カンシャノシンクイハマキの性フェロモン : 6.交信攪乱物質としての検討(交信攪乱)
- 3-7 十勝平野の火山灰土壌の粘土鉱物(第2報)(3 土壌鉱物および膠質複合体)
- ブラーマン種♂X黒毛和種・日本短角種およびホルスタイン種♀のF_1の飼料利用性と産肉能力の研究
- 東北大学農学部附属農場におけるホルスタイン種牛群の泌乳能力に関する育種学的検討 (II. 研究報告 ; 1. 投稿論文)
- 25.核果類及びリンゴに於けるわい化剤の利用について (第22回大会研究発表抄録)
- 秋田県八郎潟干拓地水田のケイ酸肥沃性の現状
- 16-26 八郎潟干拓地水田のケイ酸肥沃性の現状(16.水田土壌肥よく度)
- 39 マメ科草生マルチ・不耕起によるLISA水稲栽培技術のアグロエコロジカル・デザイン : III. 土壌及びマメ科植生の窒素供給量
- 2 八郎潟干拓地土壌のリン酸吸収係数に及ぼす諸要因とその土壌蓄積無機リン酸との関係(東北支部講演会要旨)
- 4 八郎潟低湿重粘土における不耕起水田の理化学性(東北支部講演会要旨)
- 11-2 八郎潟干拓地における湧出地下水とその水質(11. 環境保全)
- 1996年度日本農芸化学会大会 (1)
- (275) 培養細胞におけるキュウリモザイクウイルスの消長と培養条件の影響 (日本植物病理大会)
- (24) タバコ髄組織培養細胞におけるキュウリモザイクウイルスの消長 (東北部会)
- (245) キュウリモザイクウイルスにおけるRNAと外被タンパク質間の相互作用について (日本植物病理学会大会)
- (283) キュウリモザイクウイルス粒子の再構成と解離産物についての解析 (日本植物病理大会)