スポンサーリンク
東北大教養 | 論文
- 338 水素同位体からみたバルチック盾状地の花崗岩類の進化
- 337 バルト楯状地、2・3の原生代花崗岩の微量成分の特徴
- 阿武隈山地御斎所竹貫変成岩地域の地質 : 深成岩・変成岩
- 阿武隈高原の複変成作用 : とくに十字石と藍晶石の発見について
- 86 多賀層群の珪藻化石層序と古海洋事件
- 312 北上山地,遠野花崗岩体の水素同位体的特徴
- アルプスの第三紀花崗岩類 : 深成岩および変成岩
- 12a-K-6 中重核の(γ,n) Cross section
- 12a-K-5 N^の(γ,n)反応
- Zr^,Mo^,Ag^の(γ,n)cross section : I. 原子核実験
- 19pTH-3 高圧力下FeSフォノン状態密度の非弾性核共鳴散乱による研究
- 17aPS-5 CrAs及びCrAs-Pの磁性と電子比熱II
- 27aPS-47 CrAs及びCrAs-Pの磁性と電子比熱
- 24pZH-7 FeSにおける圧力誘起 絶縁体-金属-絶縁体転移 II
- 24aR-12 単結晶TaFe_2の磁場中低温比熱
- 29p-PSB-32 FeSにおける圧力誘起絶縁体-金属-絶縁体転移
- 25a-PS-87 高圧下FeSの核共鳴前方散乱による研究
- 30a-PS-69 高圧力下Sr_3Fe_2O_の磁性
- Sr_3Fe_2O_の磁性
- 6a-N-10 陽子より2π^0の光発生