スポンサーリンク
東北大学 | 論文
- ISO/TC43・ISO/TC43/SC1・ISO/TC43/SC2総会 : 音響に関する国際規格の審議状況:2009ソウル会議
- 繰り返し曲げ試験による形状記憶合金上に作製したタングステンを含むDLC膜の疲労評価
- 第1回国際ナノ・マイクロアプリケーションコンテスト(iCAN2009)開催報告(トピックス)
- 津波数値計算 : リアルタイム津波予測の可能性(シンポジウム:沿岸域の数値モデリング-海洋関連各分野での取り組み)
- ロシアの研究スタイル(第II部 若手研究者による各国の経緯・現况の概観,外国人研究者が語る諸外国の工学研究・教育事情)
- エチレングリコール溶液中における炭酸カルシウムの生成過程, 形態変化および分散性
- 弾性表面波デバイスの研究とそこから得られた教訓(音叉)
- 21pEC-7 微生物の集団遊泳と溶液のダイナミクス(21pEC 領域11,領域12合同シンポジウム:散逸構造からアクティブマターへ---自然界の多彩な動きとかたちをつなぐ原理の探求,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 鋼材基板に作製した研磨多結晶ダイヤモンド膜の摩擦特性評価(機械要素,潤滑,設計,生産加工,生産システムなど)
- 粗さの触知覚におよぼす聴覚情報の空間配置の影響(日本基礎心理学会第28回大会,大会発表要旨)
- セメント系打込み型枠用押出成形板の塩化物浸透抑止効果に関する研究 石山智:[東北大学学位論文、90頁、2009年2月](材料施工,文献抄録)
- 情報処理学会,これからの50年(特別インタビュー,写真で綴る情報処理学会全国大会50年史,50周年記念特集号)
- キャリア形成支援によるフリーターのキャリア自立 : 支援者へのヒアリングに基づくキャリア自立プロセス・モデル構築の試み
- ナノ界面制御によるカーボンナノチューブ/アルミナ複合材料の作製とその機械的特性評価 : 機械的特性に及ぼす焼結助剤の影響評価(M&M2009材料力学カンファレンス)
- 形状記憶合金を用いた人工食道アクチュエータの蠕動運動特性評価(機械力学,計測,自動制御)
- 相変化を伴う超臨界水熱合成の数値シミュレーション(マルチフィジックスCFD/EFDの最前線)
- 「マルチフィジックスCFD/EFDの最前線」小特集号発刊にあたって(マルチフィジックスCFD/EFDの最前線)
- 直接給電法を用いた体内完全埋込型TES素子の構成と試作について(一般講演)
- 直接給電法を用いた体内完全埋込型TES素子の構成と試作について(一般講演)
- フェイス・ワークとディスコース・マーカーの用法拡張 : 文末表現「じゃん」の分析を例にして
スポンサーリンク