スポンサーリンク
東北大学第2外科 | 論文
- II-A-8 先天性食道閉鎖症に対する非観血的食道再建の試み
- I-C-23 小児における脾摘療法後の遠隔成績
- I-B-6 小児神経芽腫群腫瘍におけるカテコールアミン代謝の生化学的ならびに形態学的研究
- II-B-130 小児の長期中心静脈栄養法における骨病変
- I-S-1 新生児消化管手術の栄養管理
- II-6 小腸広範切除後の腸管粘膜の代償に関する形態学的研究 : 術後経口栄養および中心静脈栄養で管理した場合の相違について(第9回日本消化器外科学会総会)
- 2. グルコース, アミノ酸輸液負荷時の Mg 代謝の動態(主題「輸液療法(主として完全静脈栄養を中心として)とミネラル, 第 6 回小児外科代謝研究会, 第 13 回日本小児外科学会総会)
- II-C-192 先天性食道閉鎖症術後吻合部狭窄に対する食道ブジーの効果(食道, 一般演題講演要旨(2))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- I-C-96 経中心静脈栄養時のカテーテル管理特にフィブリンスリーブについて(代謝 II, 一般演題講演要旨(1))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- 犬を用いた長期経中心静脈栄養施行法の一工夫
- 3. 小児高カロリー輸液時における問題点 : 代謝を中心に (第 4 回小児外科代謝研究会)
- 222. 侵襲下の高カロリー輸液(第7回日本消化器外科学会総会)
- B-155 経中心静脈栄養に伴う肺合併症の検討
- 小児における経中心静脈栄養に伴う合併症の検討
- 先天性腸閉鎖症の臨床的検討
- B-99 先天性水腎症治療の反省(主題 14 先天性水腎症)
- A-93 小児の筋原性肉腫 6 例の治療経験(主題 13 外科的小児ガンの長期遠隔成績)
- B-59 小児における経中心静脈栄養法に伴う合併症の検討(主題 11 高カロリー栄養輸液)
- A-28 新生児特発性胃破裂の治療(主題 3 新生児消化管穿孔の治療)
- A-15 種々の奇形を有する原始後腸重複症(小腸)