スポンサーリンク
東北大学第1外科 | 論文
- O-378 Adenovirus vector及びmutant adenovirus vectorを用いたE. coli uracil phosphoribosyltransferase遺伝子導入による膵癌細胞の5-FU感受性増加に関する検討
- PP-716 QOL向上と生命予後改善の両立を図った切除不能胆道癌に対するchemoradiation併用EMBS療法
- マウス高転移性腫瘍皮下移植モデルにおけるIL-12投与効果とエフェクター細胞の解析
- 6.胃癌に対する幽門側胃切除時の膵上縁リンパ節群および肝十二指腸間膜内リンパ節郭清の手術手技(Session6膵温存手術,膵上緑操作)(第31回胃外科・術後傷害研究会)
- Colon26細胞が発現するCD44は肝転移形成において細胞増殖制御に関与する
- 血中癌細胞の出現は転移再発の危険因子か? : 大腸癌肝転移の実験および臨床的検討
- W3-7 胃平滑筋性腫瘍の臨床病理学的検討(第48会日本消化器外科学会総会)
- IV-92 直腸原発gastrointestinal stromal tumorの一切除例 : 免疫染色による検討と治療方針の考察
- 急性壊死性膵炎 : 治療のStrategy
- III-117 直腸カルチノイド腫瘍15例の臨床病理学的検討と治療方針の考察
- 193 直腸癌局所再発の診断と治療上の問題点
- II-204 大腸癌予後規定因子としての血中遊離癌細胞遺伝子診断の有用性(第50回日本消化器外科学会総会)
- S2-6 大腸癌先進部における宿主の炎症反応と血行性転移との逆相関について(第50回日本消化器外科学会総会)
- 23 US, CT, MRによる下部直腸癌壁深達度およびリンパ節転移の術前診断能の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- PL 膵癌-未来へのプロローグ
- 重症急性膵炎の診断と治療
- 術前診断しえた Winslow 孔ヘルニアの1例
- SF16b-1 膵癌に対するsoluble VEGF receptorを用いた遺伝子治療の検討
- PP-528 悪性疾患における腹腔鏡下手術用回収バッグに関する耐久性の検討
- IL1 膵管内乳頭腫瘍の手術を考える : 膵管上皮の異形成と発癌