スポンサーリンク
東北大学第一外科 | 論文
- W4-5 消化器癌に対する免疫療法の可能性 : LAK 療法から CTL 療法へ(第46回日本消化器外科学会)
- W4-7 膵癌に対する集学的治療の意義(膵臓癌の集学的治療)
- 14 膵癌の周術期免疫療法 : BRM と LAK 養子免疫療法の効果(第37回日本消化器外科学会総会)
- 47. 早期胃癌に対する合理手術としての R_2 リンパ節郭清を伴った幽門保存胃切除術施行例の検討(第20回胃外科研究会)
- 同時性孤立性脾転移を伴った結腸癌の1例
- 191 遠隔成績からみた直腸早期癌に対する治療方針(第38回日本消化器外科学会総会)
- 482 早期直腸癌の治療と遠隔成績(第34回日本消化器外科学会総会)
- 46 胃癌手術例の肝転移症例の臨床病理学的検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 503 胃癌手術症例の臨床病理学的検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 32. 肝硬変症における黒色石の生成機序について(第15回日本胆道外科研究会)
- 464 黒色石の背景因子としての肝障害について(第28回日本消化器外科学会総会)
- 24. 傍乳頭憩室と胆道疾患との関連性について(第14回日本胆道外科研究会)
- 227 過去23年間における教室の胆石症手術例の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 小児潰瘍性大腸炎手術例の検討
- カラードップラー超音波法による直腸癌腫瘍血流の描出とその意義
- PP1754 ヒト大腸癌細胞の同所移植自然転移モデルにおける移植条件と転移特性の解析
- PL8-5 膵嚢胞性腫瘍に対する腹腔鏡下膵尾側切除術の有用性
- 膵頭十二指腸切除術後に胆道結石をきたした3症例の検討
- PP-1315 膵, 脾疾患に対する腹腔鏡下膵切除・脾摘の手術侵襲の軽減に対する有用性
- PP-199 胆汁酸投与による黒色石生成予防の基礎的検討 : 非抱合型ビリルビン負荷時の胆汁動態について