スポンサーリンク
東北大学第一外科 | 論文
- PP209035 Stomaを施行したCrohn病手術例の長期予後
- PP1686 大腸全摘兼回腸肛門吻合(IAA)後のintestinal adaptationにおけるGLP-2分泌の意義
- PP1667 Crohn病における腹腔鏡手術の有用性 : 開腹手術との比較
- SF26c-1 大腸全摘術後の残存小腸大腸化を目的とした小腸および大腸選択的発現遺伝子の同定
- SF26a-3 炎症性腸疾患病因病態解明に向けたストラテジー
- 静的消費電流ゼロのプルアップ回路(低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
- 静的消費電流ゼロのプルアップ回路(要素回路技術,低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
- 43. 総肝管以上に狭窄の有する両葉型肝内結石症に対する手術的治療(第14回日本胆道外科研究会)
- WII-6 肝内結石症に対する肝管空腸側々吻合術の適応と問題点について(第33回日本消化器外科学会総会)
- 右下腹部腫瘤を主訴とした経肛門的直腸内異物の1例
- 531 慢性膵炎に対する、Frey の手術と膵管空腸側側吻合術の治療成績の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 癌抑制遺伝子p53、サイクリン依存性キナーゼ阻害蛋白p27を組み込んだアデノウイルスを用いた胆管癌に対する遺伝子治療の試み
- 好中球およびKupffer細胞機能調節剤による肝虚血・再灌流傷害軽減の試み
- II-303 スーパー抗原を応用した肝外胆管癌細胞株に対する特異的免疫療法の実験的検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 示-530 肝嚢胞性疾患47切除例の検討 : 鑑別診断における嚢胞穿刺液の性状に注目して(第46回日本消化器外科学会)
- 188 沖縄協同病院における胆石症 (沖縄県における胆石症の疫学的アプローチ第1報) : 浜松医療センターとの比較から(第21回日本消化器外科学会総会)
- 313 慢性膵炎再手術例の検討(第18回日本消化器外科学会総会)
- 94 急性膵炎死亡例の検討と, 血清トリプシン, エラスターゼ値の臨床的意義(第16回日本消化器外科学会総会)
- 92 膵嚢胞の治療成績(第15回日本消化器外科学会総会)
- PI-7 肝硬変を伴う食道静脈瘤に対する食道離断術のリスク評価とその判定法(第23回日本消化器外科学会総会)