スポンサーリンク
東北大学科学計測研究所 | 論文
- エピタキシャル(10・0) Coサブミクロンドットの磁化反転過程
- 20世紀中頃を振り返って
- 日本分光学会創立50周年を迎えて
- 反射結像光学の基礎III : 評価関数
- 反射結像光学の基礎II : 光線追跡
- 反射結像光学の基礎I : フェルマーの原理
- 軟X線オプティックス小特集号によせて
- 3a-ZG-4 希ガスの自動電離状態における吸収断面積の測定
- 軟 X 線用偏光子
- 5a-N-5 光子計数法による二準位原子のレーザー分光スペクトル
- 14p-J-12 PF軟X線10m斜入射分光器の製作
- 14p-J-11 フォトン・ファクトリー6.65m極紫外分光器
- 12a-C-4 多チャンネル量子欠損理論による第三族原子スペクトルの解析
- 23pPSA-42 混晶系Ce_3Pd_ (Si_XGe_)_6のラットリング(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSA-40 Pr_3Pd_Si_6の四極子秩序(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 二方向マイクロパターン化磁性膜を用いたRF集積化インダクタ
- CoNbZr薄膜を用いたGHz帯薄膜インダクタ
- 磁性膜の微細パターン化による磁気異方性の制御
- 微細パターン化による磁性膜の高周波磁気特性の制御
- 希土類化合物の超音波測定(VII. 格子系および電子-フォノン相互作用,価数揺動状態の総合的研究,科研費研究会報告)