スポンサーリンク
東北大学理学部物理教室 | 論文
- 二重たたみ込みポテンシャルを用いた重イオン核融合反応断面積の計算(原子核の複雑さと散逸,研究会報告)
- はじめに : 問題提起(原子核の複雑さと散逸,研究会報告)
- 実験室での超低エネルギー核反応における遮蔽効果
- 10aSK-7 核融合反応に対する原子核の陽子分布と中性子分布の違いの効果
- 29pSB-9 二重たたみ込みポテンシャルを用いた重イオン核融合反応断面積の計算
- 望月優子,谷畑勇夫,矢野安重監修, ビデオ元素誕生の謎にせまる, 企画:理化学研究所, 制作:(株)イメージサイエンス, カラー34分, 増補版(解説冊子付)・英語版, 各2,600円(予定,税・送料別.但し教育目的に使用される場合については無料頒布あり), [高校生,学生,大学院生,専門家,一般向]
- 量子トンネル融合反応で視る原子核の形(最近の研究から)
- 24pW-9 第一原理分子動力学法による有限温度のNaクラスターの研究
- 24pSH-3 励起状態からの低エネルギー核反応における束縛電子遮蔽効果
- 28a-S-12 交換正孔分布からみたSICの有用性の確認
- 28pYD-5 ^3He-^4He混合液相分離界面の界面成長係数(VI)(量子液体)(領域6)
- 22aTG-10 ^3He-^4He 混合液相分離界面の界面成長係数 (V)
- ランダム系における相分離過程(パターン形成、運動およびその統計,研究会報告)
- 不純物を含む系での相分離(パターン形成、運動と統計,研究会報告)
- 核反応の統計理論の最近の発展
- 原子核の摩擦について
- 原子核におけるPairing Correlation : 超電導理論の応用
- 核反応論II
- 原子核反応と直接相互作用
- 原子核理論
スポンサーリンク