スポンサーリンク
東北大学理学部物理学教室 | 論文
- 超伝導量子効果による微小磁束測定
- モデル論について(モデルの作り方と評価を巡って-Short talks & Panel discussions-,基研長期研究会「複雑系2」〜物理から生物・進化・ゲームへ〜,研究会報告)
- ランダム系の相分離におけるスローダイナミックスの理論(基研短期研究会「凝縮系におけるスローダイナミックス」,研究会報告)
- 物性基礎論II(サブゼミ,1987年度物性若手夏の学校報告)
- 23.CuCl微粒子の励起子(東北大学理学部物理学教室,修士論文アブストラクト(1984年度))
- 22pHC-8 ポイントコンタクト形状に閉じ込められた古典2次元電子系の電気伝導(22pHC 若手奨励賞受賞記念講演/液面電子・量子渦,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 24aGA-11 異方的散逸を持つ粒子系の対向流モデルにおけるレーンの不安定化(24aGA 粉体・交通流,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 24pJF-9 有限温度系のジャミング転移 : 臨界スケーリングと初期温度依存性(24pJF 領域12,領域11合同 ガラスおよびその関連系,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 24aGA-1 粉体ジェットにおける散乱モードの散乱理論に基づく解析(24aGA 粉体・交通流,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 22pGA-3 Structural properties of nanoclusters in "super rebounds"
- 22aGE-10 非ガウス過程での確率積分はどのように定義すべきか(22aGE 確率過程・確率モデル(パーコレーションを含む),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 10.パルス中性子スピンエコー装置製作と準備研究(東北大学理学部物理学教室,修士論文アブストラクト(1984年度))
- 16.CeCu_6の比熱(東北大学理学部物理学教室,修士論文アブストラクト(1984年度))
- 2.近藤状態の理論(東北大学理学部物理学教室,修士論文アブストラクト(1984年度))
- 19.Ce化合物における結晶場に対する近藤効果の影響(東北大学理学部物理学教室,修士論文アブストラクト(1984年度))
- 高度好塩菌の紫膜 : 光エネルギー変換膜
- 22.角度同時計測電子分光器の試作(東北大学理学部物理学教室,修士論文アブストラクト(1984年度))
- 15.希土類三元化合物RB_2C_2の磁性(東北大学理学部物理学教室,修士論文アブストラクト(1984年度))
- 生体膜の連続性と不連続性
- アントラセン結晶の表面励起子ポラリトン
スポンサーリンク