スポンサーリンク
東北大学抗酸菌病研究所外科 | 論文
- 転移性肺腫瘍切除例の臨床と病理 : 組織II
- 気管支異形成上皮・胸部X線写真無所見扁平上皮癌の核小体形成部位 (Ag-NORs) の検討
- 255 病理病期I期の肺癌切除例の再発・転移様式
- 胸部 X 線写真無所見肺癌における多発癌の診断と治療(多発肺癌の診断と治療の現状)
- 第31回日本肺癌学会東北支部会 : 24.宮城県肺癌集検の発見成績
- 第31回日本肺癌学会東北支部会 : 22.喀痰細胞診で要精査とされ確定診断に1年以上を要した症例の検討
- D-78 肺癌切除後の肺野再発陰影の意義と再切除成績
- W-III-4 肺癌検診における喀痰細胞診の成績とその精検体制の検討
- 肺癌集検喀痰細胞診によって発見された肺癌以外の悪性腫瘍症例の検討
- 150 胸部 X 線写真無所見例を含めた肺扁平上皮癌例に対する血清腫瘍マーカーの検討(腫瘍マーカー)
- 6 喀痰細胞診で要精査とされ、確定診断に 1 年以上を要した症例の検討(気管支鏡診断 I)
- S-I-2 胸部 X 線写真無所見肺癌における多発癌の診断と治療(多発肺癌の診断と治療の現状)
- Tx肺癌例との鑑別が困難であった上気道癌 : 喀痰細胞診陽性で部位診断困難例に対する精査方法に関する考察
- 擦過細胞所見の分析による胸部X線無所見同時性肺二重癌の局在部位同定 : 特に他部位より混入した細胞の識別について
- 肺末梢型腺癌の臨床的悪性度と擦過細胞像
- X線無所見肺癌の組織像と気管支壁内深達度との関連性
- 大きさ2mm以下の微小な気管支扁平上皮癌12病巣とその発生母地
- 20.サコマノ氏集細胞法の標本作成過程における細胞選別(呼吸器, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- II-D-12 臨床像による非小細胞性低分化肺癌各種(巨細胞癌を除く)の検討
- 東北大学抗酸菌病研究所における気管支管状切除