スポンサーリンク
東北大学抗酸菌病研究所外科 | 論文
- 非扁平上皮型肺癌13例の手術成績(シンポジウムIII 肺癌(扁平上皮癌を除く)に対する気管気管支形成術の意義)
- D-105 Reflex sympathetic dystrophyを合併したPancoast型肺癌の一手術例(肺癌(12),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- I-B-9 肺癌に対する気管・気管支形成術の検討
- S3-6 肺がん検診の現状と展望(各科領域の検診の現状と展望, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- P-66 肺大細胞性神経内分泌癌の腫瘍捺印標本に対して免疫細胞学的検討を行った一症例(呼吸器 2,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- W5-1 当院における肺大細胞性神経内分泌癌の検討(肺神経内分泌腫瘍の細胞像,ワークショップ 5,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 多発性腫瘤状陰影を呈したPulmonary Hyalinizing Granulomaの1症例
- P-71 気管支病変を有していたベーチェット病の一症例(示説 症例 (1))
- 54 急性びまん性肺陰影に対する気管支鏡診断(気管支鏡・結核・サルコイドーシス (II))(第 16 回日本気管支学会総会)
- 14.切除不能肺癌に対する気管支動脈内抗癌剤注入療法について : 第13回日本肺癌学会東北支部会
- 7. 肺癌細胞の生化学的同定法 (予報) (肺癌の細胞診 (1) , II. シンポジアム , 昭和38年度秋期大会講演要旨)
- 2.宮城県結核肺癌検診における喀痰細胞診成績(第1群 呼吸器(1), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 4.呼吸器科領域における検体処理をめぐる諸問題(呼吸器科領域における検体処理をめぐる諸問題, 教育シンポジウム, 教育研究部会, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 肺癌患者の記録と分類 リンパ節の部位と命名 : 案
- ヒト気管支上皮における組織修復過程の細胞学的検討
- 252.肺門部早期扁平上皮癌の細胞診断学的検討(呼吸器59, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 13.気管支における組織修復過程の細胞学的検討(呼吸器(3), 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 131.気管・気管支に発生した腺様嚢胞癌の細胞所見(第28群 呼吸器(3), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 122.肺門部早期肺癌の気管支洗浄及び擦過細胞診 : その局在部位同定の手段として(第26群 呼吸器(1), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 4.胸部レ線写真無所見肺門部早期肺癌例の喀痰細胞診(第1群 呼吸器(1), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
スポンサーリンク