スポンサーリンク
東北大学工学部建築学科 | 論文
- 2593 地盤を混和しない混合体と考えた場合の波動減衰問題
- 2395 Intelligent Passsive型制振に関する基礎的研究 : その2. 振動特性
- 2394 Intelligent Passsive型制振に関する基礎的研究 : その1. 概念及び力学基礎
- 2291 周波数依存性を考慮した非線形地盤・構造物の相互作用解析
- 減退記憶理論による粘弾性体中の波動減衰 : (その2)三次元粘弾性体の記憶関数について
- 2414 ファジィ制御によるアクティブ型制振システムの時刻により変化するメンバーシップ関数について
- 2074 汎関数型構成則による地震波動の距離減衰特性
- 2073 減退記憶理論による粘弾性体中の波動減衰 : その6 再帰的評価法に基づく記憶関数の決定法に関する研究
- 2072 減退記憶理論による粘弾性体中の波動減衰 : その5 二次元の場合の記憶関数について
- 減退記憶理論およびAttenuating Neighborhood理論による地震波動の理論減衰則(構造系)
- 2429 ファジイ制御を応用したアクティブ型制振システムのメンバーシップ関数の設定について
- 2146 減衰記憶理論による粘弾性体中の波動伝播 : その4 グリーン関数の計算例について
- 2145 減衰記憶理論による粘弾性体中の波動減衰 : その3 三次元粘弾性体の記憶関数について
- 2144 汎関数型構成則による弾性体中の空間波動減衰
- Attenuating Neighborhood理論による弾性体中の空間波動減衰
- 50 減退記憶を伴う三次元粘弾性体について(構造系)
- 非線形粘弾性体に関する解析的研究-2-減退記憶を伴う有限線形粘弾性地盤のQuasi-Static問題
- ファジィ理論による構造物のアクティブ型制振(構造)(関東支部)(1990年度支部研究発表梗概)
- 2176 減退記憶理論による粘弾性体中の波動減衰 : (続)グリーン関数について
- 2314 地震時土圧波形による建築構造物への入力地震動評価法に関する検討