スポンサーリンク
東北大学工学部建築学科 | 論文
- 49 ディジタル記録の量子化誤差がスペクトル解析に及ぼす影響(構造系)
- 2396 システム特性の変動が統計的伝達特性評価に及ぼす影響
- 拡張Tonti Diagramの構成とその有効性に関する研究 : その2 拡張Tonti Diagram(構造系)
- 拡張Tonti Diagramの構成とその有効性に関する研究 : その1 Tonti Diagramとその適用例(構造系)
- 用途別エネルギー消費量原単位の算出と推定式の作成 : 全国的調査に基づく住宅のエネルギー消費とライフスタイルに関する研究(第1報)
- 園芸用パイプハウスの構造骨組用風荷重に関する研究 : 閉鎖型構造の外圧係数について
- 20094 園芸用パイプハウスの外装材設計用風荷重(風圧・風力(5),構造I)
- 41053 中国都市住宅における設備と室内温熱空気環境に関する実態調査 : その10 中国9都市におけるアンケートと実測調査のまとめ(地域性・暖冷房負荷,環境工学II)
- 事実に学ぶ(まなぶ)
- 4.生活構造論と住み方研究 (使われ方研究における方法論上の問題,昭和56年度日本建築学会大会(九州))
- (東北)工業開発と農村計画 (農村計画研究の現状)
- 2022 スラグの飛散防止に関する基礎的研究 : (その2)3次元モデル風洞実験に基づくスラグ飛散量予測
- 2021 スラグの飛散防止技術に関する基礎的研究 : (その1)2次元モデルを用いた風洞実験
- 41209 ベトナムの住宅におけるエネルギー消費量に関する実態調査(伝統的建築の湿熱環境とエネルギー消費量,環境工学II)
- 20313 水平動による上下応答とその制御に関する基本的考察
- 41587 太陽熱利用と冷房効率向上を同時に実現する居住系施設向け空調システムの研究開発 : その5 低温再生型デシカント空調装置の梅雨期の実気象条件下での除湿性能評価(自然エネルギー(1),環境工学II)
- C-6 インテリジェント材料を用いたコンクリートの温度応力制御技術の開発に関する研究 : (その2)実機施工実験による施工性の検討(材料・施工)
- 鋼繊維補強セメント系複合材料を用いた鋼構造簡易柱脚 : 基本モデルと応用モデルの構造性能に関する実験
- 多段階破壊機構を有するエネルギー吸収壁 : 破壊機構及び構造性能に関する実験
- 22341 鋼繊維補強セメント系複合材料を用いた鋼構造簡易柱脚に関する研究 : 補強効果の検討(柱脚(4),構造III)