スポンサーリンク
東北大学工学部建築学科 | 論文
- 41475 室内環境におけるハウスダスト除去に関する研究 : (その4) 実大居室における排気方式の違いによる粉体除去性能について(粒子・イオン,環境工学II)
- 41474 室内環境におけるハウスダスト除去に関する研究 : (その3) 実大居室における粉体散布実験のための粉体の検討(粒子・イオン,環境工学II)
- 41451 半揮発性有機化合物(SVOC)の測定法に関する研究 : その14 マイクロチャンバーを用いたSVOC付着量測定実験(化学物質測定法,環境工学II)
- 41449 半揮発性有機化合物(SVOC)の測定法に関する研究 : その12 日本の実住宅におけるハウスダスト中SVOC濃度測定結果の比較(化学物質測定法,環境工学II)
- 41428 室内環境におけるハウスダスト除去に関する研究 : (その5) 暖房時の場合の数値解析(空気質解析,環境工学II)
- コンクリートの引張軟化挙動と破壊エネルギ吸収機構に関する一考察
- コンクリートの内部構造と引張軟化特性
- 非線形破壊力学手法に基づく高強度ユンクリートの脆性化機構の考察
- 40470 非平衡流れ場に適応可能な飛雪現象のモデリング : (その7)2つの飛雪空間密度の輸送方程式を解く新たな飛雪モデルの提案(飛雪シミュレーション,環境工学I)
- 40469 都市・建築空間における雪氷災害対策のための降積雪シミュレーションシステムの開発 : その1:システムの概要と実大建物による精度検証(飛雪シミュレーション,環境工学I)
- 終末期医療の特性と病棟計画 : 緩和ケア医療施設の建築計画に関する研究 その1
- 21194 Dynamic Response and Cross-Interaction of 2-D Surface Foundations for SH-Waves
- 21164 片側自己相関関数の位相を用いた常時微動による地盤固有周期の推定
- 21148 Assessment of Natural Period of a Soil from Microtremor Measurements Using Phase Spectrum
- 20211 混合体理論を用いた地盤の波動減衰問題
- 非線形地盤応答のための入力波のスケーリング
- 11012 CG画像の印象操作におけるゆらぎフィルターの応用
- 2226 観測記録による伝達関数推定法に関する一検討
- 2154 ディジタル記録の量子化誤差がシステム特性の推定に及ぼす影響
- 地盤と構造物の動的相互作用の解析法 : 5.地盤と構造物の動的相互作用の解析法 : 5.1地盤・構造物系のモデル化