スポンサーリンク
東北大学大学院理学研究科物理学専攻 | 論文
- ニュ-トリノをめぐる謎 (素粒子論とその数理--未知なる素粒子をもとめて)
- 科学技術最先端シリ-ズ-16-水中からの酸素とラドンの除去技術--太陽ニュ-トリノの謎に挑戦して
- 地の底にニュ-トリノ望遠鏡--「ス-パ-・カミオカ」実験計画
- 低レイノルズ数における流体力学的同期現象 : ミニマルアプローチ (生物流体力学及び関連する問題の研究)
- 多チャンネル近藤効果による非フェルミ流体状態と電気抵抗(強相関伝導系の物理 若手秋の学校,講義ノート)
- ネマティック液晶ゲルのソフト弾性構造
- SUS430製真空容器の放出ガス速度測定
- ボゴリューボフ準粒子のARPESによる直接観測(最近の研究から)
- 東北支部特集にあたって : 東日本大震災と東北支部(その2)(東北支部)
- 流体力学的同期現象 : 鞭毛や繊毛の集団運動の理解に向けて(最近の研究から)
- 籠状構造を持つ系における異常な格子振動の理論(修士論文(2007年度))
- 二次元ボーズ系におけるエネルギーギャップと励起スペクトル(場の量子論の基礎的諸問題と応用,研究会報告)
- 液晶高分子ネットワークにおける弾性相互作用 (複雑流体の数理)
- 26aHC-4 NKS2崩壊点検出ドリフトチェンバーの性能評価(26aHC 実験核物理領域,素粒子実験領域合同 測定器(I)(合同),実験核物理領域)
- 17. 膜のEuler座屈によるパターン形成(ポスターセッション,ソフトマターの物理学2004-変形と流動-,研究会報告)
- ブロックコポリマーゲルのミクロ相分離(ソフトマターの物理学2003-普遍性と多様性-,研究会報告)