スポンサーリンク
東北大学大学院理学研究科物理学専攻 | 論文
- 23pTR-4 タリウム系トポロジカル絶縁体における量子相転移 : 高分解能ARPES(23pTR トポロジカル絶縁体(電子相関・分光),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 23pGB-13 Na_xCoO_2のフェルミ面における水和効果と超伝導 : 角度分解光電子分光(23pGB コバルト酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aHA-8 高分解能スピン分解ARPESによるBi薄膜における異方的Rashba分裂の観測(23pHA 表面界面電子物性(トポロジカル表面・スピン・ラシュバ効果),領域9(表面・界面,結晶成長))
- 22aTN-7 Cu_xBi_2Se_3超伝導体の高分解能ARPES(22aTN 光電子分光(強相関系),領域5(光物性))
- 23pGM-2 Fe(Te,Se)超伝導体における準粒子ピーク : 高分解能ARPES(23pGM 鉄砒素系(11系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pGU-8 流体力学的同期現象のミニマルモデル(23pGU 反応拡散系・振幅方程式系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 22pTL-6 鉄系超伝導におけるディラック電子(22pTL 領域4,領域7合同シンポジウム:ディラック電子系の物性,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 22aTE-11 2層グラフェン/H-SiCのKドープ量依存性 : 高分解能ARPES(22aTE 領域7,領域9合同 グラフェン(分光),領域7(分子性固体・有機導体))
- 22aTE-10 Caドープしたグラフェンの超高分解能ARPES(22aTE 領域7,領域9合同 グラフェン(分光),領域7(分子性固体・有機導体))
- 21aTN-9 Kドープした2層グラフェン層間化合物の高分解能ARPES(21aTN 光電子分光(強相関系,表面・薄膜),領域5(光物性))
- 細胞膜の微細構造と細胞活動
- 21pGL-9 高分解能ARPESによる鉄系超伝導体LiFeAsの電子状態(21pGL 鉄砒素系(111,1111系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 光電子分光で見た高温超伝導体の"磁気的同位体効果"(最近の研究から)
- 1996年度藤原賞 : 小柴昌俊氏
- 2S15 スフィンゴミエリン・サイクル模倣膜における構造と物性の変化
- トポロジカル量子相転移近傍におけるディラック電子の質量獲得(最近の研究から)
- 角度分解光電子分光で見た鉄系超伝導体におけるディラック電子と擬ギャップ
- 膜の座屈による皺パターン (複雑流体の構造形成と崩壊の数理)
- 高分解能スピン分解光電子分光装置の開発と表面ラシュバ効果の研究
- H. V. Klapdor-Kleingrothaus and A. Staudt, Non-Accelerator Particle Physics, Institute of Physics, Bristol and Philadelphia, 1995, xiii+534p., 24×16cm, \31,200 [専門向]
スポンサーリンク