スポンサーリンク
東北大学大学院歯学研究科歯内歯周療法学分野 | 論文
- 東北6県開業医の歯内療法の現状と今後への取り組みに関する意識調査 : I.診療内容と保険点数を中心として
- C-9-14 : 00 歯肉デジタル画像自動評価システムの汎用化の試み
- B-2-14 : 10 コンピュータによる歯肉病態自動評価システムの多人種への応用
- B-28-9 : 30 コンピュータによる歯肉病態自動評価システムの集団歯科検診への試験的応用
- 二根を有する上顎側切歯の根管処置症例
- B-26-15 : 00 In vitroにおけるヒト歯肉線維芽細胞に対するdiltiazem(HERBESSER[○!R])の効果 : ミトコンドリアのコハク酸脱水素酵素活性増強効果
- D-2 鉄制限状態におけるPorphyromonas gingivalisのトリプシン様活性
- 全唾液中のIL-1β及びEGF濃度の日内変動
- A-1 Streptozotocin誘発糖尿病ラットにおける血糖値コントロールが実験的歯周炎に及ぼす影響 : 第一報 普通飼育ラットを用いた実験
- B-21-930 ___- ___-によるラクトフェリンの分解
- Er: YAG レーザーによる抜髄および根管拡大に関する病理組織学的研究
- B-32-1010 細菌および機械的刺激によるラット歯周組織の病理組織学的変化 : (第2報)無菌飼育ラットを用いた実験
- B-11-10 : 50 ビスフォスフォネート局所投与によるラット実験的歯周炎における歯槽骨吸収の抑制
- リーマートルク測定装置を用いた歯内教育システム
- 歯科治療時のストレス-局所発刊量測定による評価-
- A-20-1610 人歯槽骨由来細胞のハイドロキシアパタイト(HA)への付着に関する形態学的研究
- B-3-920 遺伝性歯肉増殖症の発症機序に関する研究
- A-38-1130 歯根膜由来細胞の膜電位
- 歯周ポケット滲出液中のIL-1様活性 : 第29回秋季日本歯周病学会総会
- 辺縁性歯周炎に対するインターロイキン1の関与