スポンサーリンク
東北大学大学院歯学研究科口腔機能形態学講座口腔システム補綴学分野 | 論文
- 可視光励起型低濃度過酸化水素ラジカル殺菌能を利用した義歯洗浄システムの洗浄効果
- 2. 耳症状と顎関節症(第30回学術大会)
- 耳症状を有していた顎関節症の1症例 : 耳症状と顎関節症との関連性(顎機能異常(顎関節症)と関連医学の接点を求めて)
- 摂食・嚥下障害ならびに構音障害に対する口腔内補助装置の適用に関するデータベースの構築
- 使用状況変化に対応した顔面エピテーゼの臨床評価
- 4. 使用状況変化に対応した顔面エピテーゼの臨床(第46回東北大学歯学会講演抄録)
- 日本補綴歯科学会が今果たすべき役割 : これから2年間の学会活動
- 臼歯部遊離端欠損インプラント補綴症例の歯列上咬合力
- 可撤性部分床義歯の使用状況と残存歯歯周組織状態との関連性
- 超音波画像による咬筋各部の収縮様相に関する検討
- 顔面の左右対称性評価に用いる正中基準平面に関する検討
- 1.部分床義歯の咬合接触の有無が咀嚼・嚥下に及ぼす影響(一般口演,第35回学術大会)
- 1.部分床義歯の咬合接触の有無が咀嚼・嚥下に及ぼす影響(一般口演I)
- インプラント支持による下顎両側性遊離端義歯の支台歯および周辺組織の荷重伝達特性
- インプラント支持による骨欠損を持つ下顎両側遊離端義歯・支台歯の荷重伝達特性
- インプラント支持による下顎両側性遊離端義歯・支台歯と周辺組織の荷重伝達特性
- 近心傾斜を含む3臼歯インプラントの連結効果の光弾性応力解析
- 1.根面板の形態および義歯床との接触状態と支台歯歯周組織状態との関連(第38回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 術後17年経過中・舌亜全摘出症例のパラトグラムと義歯口蓋部形態(聴覚・音声・言語とその障害, 一般)
- 術後17年経過中・舌亜全摘出症例のパラトグラムと義歯口蓋部形態