スポンサーリンク
東北大学大学院歯学研究科口腔保健発育学講座予防歯科学分野 | 論文
- C-9-14 : 00 歯肉デジタル画像自動評価システムの汎用化の試み
- 5.新型定圧プローブによるプロービングの規格化への試み(第49回東北大学歯学会講演抄録,歯学情報)
- 東北大型定圧歯周プローブによるプロービングの規格化への試み
- 東北大型定圧歯周プローブの臨床応用時に関わる機械的特性の評価
- 新型定圧歯周プローブを用いたプロービングの規格化
- ZnO厚膜型センサの口臭測定器への応用
- 8. 口腔育成実習参加者における口腔状況年次推移(第45回東北大学歯学会講演抄録)
- 仙台市内保育所幼児のう蝕有病状況の推移について
- レーザー光を用いた歯の表面粗さ計の基礎的研究
- 3.口臭へのこだわりが強い患者への集団療法の試み(第34回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- ZnO薄膜センサを用いた口臭測定器による測定値と官能評価値についての検討
- 3. 高専生におけるう蝕有病状況とフッ化物配合歯磨剤の使用状況に関する検討(第14回日本口腔衛生学会東北地方会)
- 2. 東北大学病院リハビリテーション科での口腔ケアの試み(第46回東北大学歯学会講演抄録)
- 透過光光電脈波法によるヒト歯髄血流の測定範囲に関する研究
- 加齢によるヒト歯髄血流の変化
- D-11 温度および機械刺激に対するヒト歯肉血流の応答
- 4. 携帯用紫外線歯ブラシ殺菌器を応用したカンジダ菌汚染歯ブラシの殺菌(第13回日本口腔衛生学会東北地方会)
- 宮城県内におけるフッ化物配合歯磨剤の利用状況
- 日本人青年での齲蝕経験とHLAクラスII対立遺伝子との関係
- 5. 口底癌切除後の歯口清掃に3面歯ブラシを応用した1例(第12回日本口腔衛生学会東北地方会)