スポンサーリンク
東北大学大学院工学研究科都市・建築学専攻 | 論文
- 2008年岩手・宮城内陸地震で小被害を受けたRC造学校建物の地震時応答に関する研究--基礎梁の埋込み分による側面地盤ばねの影響を考慮した検討
- 21426 直接基礎の滑りを考慮した既存RC学校建築物の地震時被害推定手法の開発(地震情報(3):耐震性能評価,構造II)
- 21322 2008年岩手・宮城内陸地震で小被害を受けた学校建物の地震時応答に関する研究(相互作用(1):地震観測・微動,構造II)
- C-12 ひび割れの形状を含めた定量評価に関する実験的研究(材料・施工)
- 地中梁の無い線路上空建築物の構造設計法, 蓮田常雄, 武居 泰, 山田聖治, 147
- B-39 民家の移築再生プロジェクトにおけるライフサイクル環境負荷の試算 : 民家の循環再生システムに関する研究 その2(農村景観・民家再生)
- B-38 民家の移築再生プロジェクトにおける古材のリユース・フロー : 民家の循環再生システムに関する研究 その1(農村景観・民家再生)
- 民家の再生における古材のリユース・フローと環境負荷--木造住宅の経年価値と地域的継承
- 6015 環境資産の地域的活用と文化的価値評価書(血統書) : 大東町佐藤家保存活用事業の試みから(民家・地域資源,農村計画)
- 7148 弘前市仲町地区における敷地所有変化からみた敷地分割について(景観・歴史的街並み(2),都市計画)
- A-20 中国の都市住宅における設備と室内温熱環境に関する調査 : その4 長沙及び重慶における冬期実測調査及び数値計算(環境)
- 産業廃棄物からなる土壌改良材を利用した飛砂防止対策の開発
- 40342 市街地形態が地表付近の風通し及び換気効率に与える影響に関する研究(その1) : 香港旺角の高密度市街地をモデル化した街区を対象としたSVE3及びSVE4の空間分布の分析(中高層街路,環境工学I)
- 40327 夏季晴天日における内陸都市と沿岸都市の大気部熱収支構造の比較(その1) : 信越地方に位置する長野市と上越市を対象とする気候数値解析(メソスケール・海風,環境工学I)
- 40430 大気部の熱収支構造の都市内における地域特性の定量評価 その3 : 潜熱収支・市街地構造の影響を考慮したゾーニング手法の改良(街区CFD 1,環境工学I)
- 40431 大気部の熱収支構造の都市内における地域特性の定量評価 その4 : 昼間人口、夜間人口、高齢化率に着目した対策検討エリアの抽出と熱収支分析(街区CFD 1,環境工学I)
- 1107 区間最適化手法に基づくコンクリートの破壊エネルギーの寸法依存性の解析 : その2. 解析結果
- 081 2006年佐呂間町で発生した竜巻災害に関する住民アンケート調査(計画1(都市・地域))
- 20388 立体トラスシステム接合部の三次元応力伝達特性に関する研究 : その 4 弾塑性変形に応じた接合部耐力の近似計算手法の提案
- C-1 直接基礎底面の摩擦係数が建物入力に及ぼす影響(構造I)
スポンサーリンク