スポンサーリンク
東北大学大学院工学研究科土木工学専攻 | 論文
- C-55 嫌気共生系に生息する新規糸状性メタン生成古細菌の解析(分類・系統解析,第2回ポスター発表)
- 生ごみと汚泥の高濃度混合メタン発酵に及ぼす汚泥比率と発酵温度の影響
- マレーシアにおけるエネルギー需給の長期展望-計量経済モデルを用いて
- 日本とインドの国際協力によるエネルギー最小消費型下水処理技術の開発
- 最終沈殿池の代替としてのネット膜分離活性汚泥プロセスの処理特性
- 嫌気・好気高循環排水処理システムの窒素除去特性と運転操作条件の関係解析
- 下水処理余剰汚泥の嫌気性消化に及ぼす高分子凝集剤の影響
- 紅色非硫黄細菌をもちいた開放的培養条件における連続水素生成プロセスに関する研究
- 都市下水処理流動床型脱窒素リアクターにおける優占脱窒素細菌の特定と機能遺伝子の定量
- 2槽式UASB-接触酸化処理システムにおける有機物と窒素の除去特性
- 2槽式UASB-接触酸化処理システムにおける有機物と窒素の除去特性
- 微小電極法を用いた河床礫生物膜内のDOと窒素の濃度プロファイルの測定
- RT-PCR 法を用いた硝化汚泥中の amoA 遺伝子の転写量に関する研究
- UASB-接触酸化下水処理システムによる有機物と窒素の同時除去特性
- B-25 Real-Time PCRを用いた高温条件馴養期間中のMethanosaeta thermophilaの追跡(水処理生態系3,口頭発表)
- B-21 硝化汚泥中のamoA遺伝子の定量とその発現量の解析(水処理生態系2,口頭発表)
- 複数の準最適解を探索可能なDPSOの提案と衝撃荷重を受けるRC版の最適設計
- 遠心振動実験から求めた砂地盤の応力-ひずみ関係
- LIQUEFACTION RESISTANCE FROM A DUCTILITY VIEWPOINT
- まさ土の液状化抵抗の特殊性