スポンサーリンク
東北大学大学院工学研究科土木工学専攻 | 論文
- 23053 高強度鉄筋コンクリート造両側袖壁付き柱の耐震性能に関する実験的研究(選抜梗概,RC構造設計技術基準の整備に関する研究(3),オーガナイズドセッション,構造IV)
- 土の平面ひずみ供試体の変形挙動の分岐メカニズムに基づく画像処理法
- ラチスモデルによるコンクリート構造のメゾレベル解析
- (2)押し寄せる国際化の波と留学生教育 : 土木工学教育の場合(第1セッション 教育システム(I)(土木教育))
- 深海ストークス波の不規則化における分岐メカニズム
- コロニーハイブリダイゼーション法によるLegionella pneumophilaの定量に関する研究
- 2002年Stromboli火山性津波の現地調査
- 「コンクリート構造系の安全性評価研究委員会報告」
- 23378 実大3層建物の振動実験 : ASFIモデルを用いた柱耐力低下性状の検討(骨組・構法:解析法,免震・制震・制振,構造IV)
- 23303 耐力劣化型復元力モデルによる地震応答に関する解析的研究(構成則・解析法(1),構造IV)
- 実験学習による地震・津波防災教育と中学生の災害理解・認識の検討(G.一般セッション)
- 鉄筋コンクリート橋梁システムに介在する不確定要因を考慮した場所打ち杭基礎の設計水平震度評価に関する研究
- ショット分類に基づく映像への自動的索引付け手法 (知能情報メディア論文特集)
- 住民参加による津波対策の取り組み (特集 地震・津波対策)
- 地震防災担当者のための耐震設計の共通化に関する基礎的研究
- 地震防災促進のための地震情報の生成・伝達に関する一考察
- 地震動の位相特性のばらつきがRC橋脚の弾塑性応答に与える影響
- レベル2地震動を考慮したプレストレストコンクリート製タンクの耐震安全性評価
- 幾何学的不安定を伴う微視構造の周期性の同定と材料不安定のマルチスケールモデリングについて
- 地震入力総エネルギーおよび地震入力単位エネルギーを考慮したRC橋脚の損傷度評価法の提案