スポンサーリンク
東北大学大学院医学系研究科運動機能再建学分野 | 論文
- 直接給電法を用いたFESシステムの体外装置構築について
- 14. ヒラメ筋に対する鍼刺激が同名筋のH反射と運動誘発電位に及ぼす影響(第17回 日本リハビリテーション医学会 東北地方会)
- 13. 痙性対麻痺患者の電気刺激治療前後の歩行解析(第17回 日本リハビリテーション医学会 東北地方会)
- 9. 痙性対麻痺様に発症した筋萎縮性側索硬化症の1例(第17回 日本リハビリテーション医学会 東北地方会)
- 機能的電気刺激による脊髄損傷後四肢麻痺の上肢機能再建
- 10.放射線ニューロパシーに対して治療的電気刺激が著効した2症例(第10回日本リハビリテーション医学会東北地方会)
- 膝関節角度変化が筋電図及び筋音図に及ぼす影響
- 8.ボツリヌス療法で頸部後屈が改善した進行性核上性麻痺の1例(第20回 日本リハビリテーション医学会 東北地方会)
- 2-3-29 脳卒中片麻痺に対する電気刺激による歩行訓練(脳卒中・神経生理,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 40 脳卒中片麻痺患者の歩行練習に機能的電気治療(FET)を導入して(神経系理学療法1,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 治療的電気刺激による痙性麻痺者の歩容改善
- 369. 三角筋・前鋸筋活動が肩関節安定性におよぼす影響
- 下肢麻痺者のための新しい脚駆動型移動機器
- 273. 肩節亜脱臼を呈する脳卒中後片麻痺患者における棘上筋の筋電図学的分析
- 2-7-35 舌骨・喉頭の動態変化からみた舌骨上部表面電気刺激の嚥下障害に対する治療効果(電気刺激,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-7-34 老健施設入所者に対する腹部電気刺激の運動機能改善効果(電気刺激,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 仙骨神経電気刺激 (特集 電気・磁気刺激によるリハビリテーションへの応用)
- 片麻痺に対する電気刺激による歩行訓練 (特集 最近の脳卒中リハビリテーション技術)
- 電気刺激治療とNeuromodulation(物理療法の展望(物理療法の展望)(2003年/第40回 日本リハビリテーション医学会 学術集会/札幌)
- VRを用いたサイクリングチェアによる下肢麻痺患者用リハビリシステムの開発
スポンサーリンク