スポンサーリンク
東北大学大学院医学系研究科社会医学講座公衆衛生学分野 | 論文
- うつ状態と介護保険要支援・要介護認定リスクとの関連 : 鶴ヶ谷プロジェクト
- 家庭における受動喫煙曝露と食事摂取との関連について
- 1年間の要介護認定発生に対する基本チェックリストの予測妥当性の検証--大崎コホート2006研究 (第70回日本公衆衛生学会総会(秋田)ご案内(第1報))
- 長期加療中脳卒中患者の心理的ストレス状況と筋弾性との関係
- 日本の若手精神科医の期待I「若手精神科医の希望と実際」
- 大崎国保加入者コホート研究(第3報) : がん検診受診歴と医療費との関連について
- 大崎国保加入者コホート研究(第2報) : 基本健康診査受診歴と医療費との関連について
- 大崎国保加入者コホート研究(第1報) : 身体活動能力と医療費との関連について
- 症例対照研究による胃がん検診の死亡率減少効果の評価
- 胃潰瘍の経過観察中に発見された胃癌症例の検討
- Program Evaluationの理論の歴史的展開とわが国の疾病予防対策への意義
- 音過敏を示す広汎性発達障害例に対する pyridoxine 投与の長期効果
- News&Trend 食事・栄養 コーヒー摂取と肝癌の関連について
- 栄養疫学の方法論に関する研究
- 中年期男女におけるBMIと死亡率との関連 : JPHC Study Cohort I の10年間追跡結果
- 肥満の健康影響 (特集 肥満とやせ)
- 大崎国保コホート : 高齢者と医療費
- 生活習慣病対策のエビデンス(2)保健指導によって集団はどう変わるか?--疫学的視点からのアプローチ (特集 これからの生活習慣病対策)
- 健康増進の医学的・経済的効果
- コーヒーと肝臓がんの疫学--東北大調査の結果から (特別企画 コーヒーの医学)