スポンサーリンク
東北大学医学部産科学婦人科学教室 | 論文
- 173 持続的臍帯圧迫による羊胎仔脳血流量の変化, 特に頸動脈からの脳内血流量・脳外血流量の割合の変化について
- 171 超音波ガイド下胎児採血による胎児評価とその予後
- 167 羊胎仔実験モデルを用いた心拍数と末梢血管抵抗の調節による循環制御機構の検討
- P2-163 子宮腺筋症における光増感剤の細胞集積性と殺細胞効果(Group 135 内膜症・腺筋症I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 免疫不全マウスを用いた in vivo ヒト子宮内膜月経周期再現モデルの構築(生殖生理・病理XII, 第57回日本産科婦人科学会)
- 未熟精細胞の中心体機能解析(生殖生理・病理XI, 第57回日本産科婦人科学会)
- 免疫不全マウスを用いた子宮内膜症異種移植モデルにおける cyclooxygenase (COX)-2選択的阻害薬の効果(内膜症・腺筋症V, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮筋腫合併不妊症における術前造影MRIの有用性(子宮筋腫II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 3-34.子宮体癌におけるcyclooxygenase-2の発現 : prostaglandin E_2とNF-κBを介した上皮・間質相互作用(第12群 子宮体部悪性腫瘍5)(一般演題)
- P-49 ホルマリン固定パラフィン包理標本を用いたヒト卵巣チョコレート嚢胞のクロナリティー解析
- P-255 ヒト卵巣におけるカテプシンDの局在 : 卵胞成熟との関連
- パワースペクトル解析により認められた羊胎仔末梢循環の自律的変動
- 妊娠中期の重症妊娠中毒症発症の予知 : 胎児発育および母体平均血圧との関係
- 192 Biophysical Profile Score (BPS), FHRモニタリング, 超音波パルスドップラー法を併用した胎児well-being評価 : 胎児血液ガス値の推定
- 183 胎児採血による胎児血中catecholamineの評価および血液ガス値との相関について
- 胎児閉塞性尿路疾患の出生前管理と予後に関する検討
- 66 超音波パルスドップラー法を用いた胎児well-beingの評価 : 胎児採血データと比較検討
- 181 妊娠中毒症重症例に対する胎児採血による胎児評価
- 165 胎児心拍数図における変動一過性徐脈出現時の胎児心電図T/QRSの変化 : 実験的胎児仮死モデルを用いて
- 卵巣腫瘍委員会 (昭和46年度各種委員会報告)
スポンサーリンク