スポンサーリンク
東北大学加齢医学研究所胸部腫瘍内科 | 論文
- 553 間質性肺疾患患者における運動誘発性低酸素血症の臨床的意義に関する検討
- 9. 胸膜播種との鑑別が困難であった胸壁浸潤肺癌の1例
- 20 アレルギー性気管支肺アスペルギルス症(ABPA)13例の臨床的検討
- 2.抜管を契機に歯牙による気管支異物を発症した1例(一般演題)(第20回 日本気管支学会中部支部会)
- 384 フチカゾンの吸入指導における吸気流量計測及び指導の有用性について
- 51 急性呼吸不全における短時間腹臥位管理と呼吸理学療法が肺酸素化能と転帰に及ぼす効果(主題)
- 29.PCPS下に切除した弓部大動脈浸潤肺癌の1例(第76回日本肺癌学会中部支部会)
- 17.原発不明小細胞癌の2例 : 第75回日本肺癌学会中部支部会
- 症例 3 気管支壁より発生しポリープ状に発育した気管支結核の 1 例(第 17 回 日本気管支学会中部支部会)
- 4. 当院で過去 4 年間に経験した気道異物のまとめ(第 16 回 日本気管支学会中部支部会)
- 慢性呼吸不全患者における胸郭拡張差が肺機能および呼吸困難感に及ぼす影響
- 肺癌合併呼吸器感染症に対する sulbactam/cefoperazone 単独と clindamycin 併用の比較検討
- 584. 人工呼吸器依存患者に対する呼吸理学療法の効果
- 経皮的嚢胞ドレナージにより軽快した結核菌による感染性肺嚢胞の1例
- 611 急性期病院における呼吸理学療法の実施状況 : 10年間のデータベースから(内部障害系理学療法9)
- 結核菌感染をきたした肺嚢胞症の2例
- Balofloxacinの抗酸菌を含む各種細菌に対する抗菌力と喀痰内移行及び呼吸器感染症に対する臨床的検討
- 原発性肺癌患者転移性脳腫瘍に対する γ-knife 治療の選択
- G-31 原発性肺癌患者における家族内肺発癌の検討
- 肺癌-脳転移巣に対するγ-knife治療とその適応指標に関する考察