スポンサーリンク
東北大学サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター | 論文
- サイクロトロン建屋コンクリートの放射化測定
- 6a-H-8 Anomalous proton and α-particle emission observed in the TiD_x+d reaction at E_d = 150 keV
- 高速荷電粒子の発生
- ISORD-2(Second International Symposium on Radiation Safety and Detection Technology)を主催して
- 放射線安全課長の通達について
- 保健物理学会誌の現状と展望
- 第12回固体線量計(Solid State Dosimetry)国際会議に出席して
- 放射線管理用線量測定器の新しい動向 I 新しい線量測定器の概要
- 新編集委員長になって
- 放射性有機廃液の焼却に関する総合的研究
- 平成8年度放射線取扱主任者部会年次大会 シンポジウム「私の放射線管理学」から
- 速中性子個人線量計の現状
- 国内の中性子計測器校正場の現状について
- 高エネルギ-中性子の発生・測定および利用
- Bio-PIXE の現状
- 4a-ZG-3 重イオン衝撃による連続X線の発生
- 3a-E3-1 重荷電粒子衝撃によるDy, Er, LuのK, L, M殻電離断面積
- 28p-I-11 PSPCシステムによる高分解能PIXE
- 28p-I-10 高エネルギー原子制動輻射の発生
- 3p-KP-10 イオン・原子衝突における連続X線輻射過程