スポンサーリンク
東北大・通研 | 論文
- 29a-QB-6 カオスにおけるゆらぎ,応答,スペクトラム表現
- アスペクト比の大きな熱対流系のカオス(流体系,カオスとその周辺,研究会報告)
- P-32 走査型トンネル顕微鏡用積層形圧電セラミックアクチュエータ(ポスター:超音波伝搬・音場,超音波の動力的応用,圧電振動子・材料,弾性表面波理論)
- 等ラウドネスレベル曲線の推定方法
- 等価最小可聴値のイヤホン依存性について -TDH-49, HDA-200, NEDO-H3イヤホンの標準等価最小可聴値の測定その二-
- Duffing方程式の解の大域的相似性(カオスとその周辺,研究会報告)
- ISO/TC43・ISO/TC43/SC1・ISO/TC43/SC2総会 : 音響に関する国際規格の審議状況:2011ロンドン会議
- 26aTJ-12 高密度B_2H_6の第一原理計算(26aTJ 分子性固体・高圧物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23pJB-9 Fe/Au(001)表面における磁気異方性電界変調の非線形性(23pJB 領域9,領域3合同 表面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 23pJB-9 Fe/Au(001)表面における磁気異方性電界変調の非線形性(23pJB 領域9,領域3合同表面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aPS-38 ホイスラー合金/MgO界面におけるノンコリニア磁気構造と交換結合(21aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 弾性表面波コンボルバを用いた新しい通信方式(固体物理の応用)
- 走査トンネル電子顕微鏡と医学応用の可能性
- SAWコンボルバを用いた非同期SSマルチチャンネルトランシ-バ
- 光熱放射顕微鏡 (マイクロキャラクタリゼ-ション-1-(技術ノ-ト))
- I-1 光音響法並びに光・熱放射法による半導体中の非発光過程と欠陥の研究(招待講演)
- STMの特殊環境下での応用(STM開発の現状と展望)
- 圧電アクチュエ-タ-を用いた--走査型トンネル顕微鏡 (セラミックスニュ-フェ-ス)
- STMの応用--期待される広範な工業分野への応用 (ナノメ-タの世界)
- 光・熱放射顕微鏡によるGaAs基板の非発光性欠陥の評価
スポンサーリンク