スポンサーリンク
東北大・工 | 論文
- シリコン・ナノワイヤーMOSFETを利用した室温動作可能な単一電子デバイス(第15回先端半導体デバイスの基礎と応用に関するアジア・太平洋ワークショップ(AWAD2007))
- 31p-NB-11 冷陰極PIGイオン源による各種重イオンの発生
- 1p-SF-2 横型Van deGraaff 加速器用PIGイオン源の開発
- 5p-G-6 Y(Co_Al_X)_2系のメタ磁性とスピンの揺らぎ
- 12p-PS-30 Jahn-Tellerイオン混晶の磁性
- 24aYJ-4 広帯域テラヘルツ時間領域分光による超伝導体MgB_2薄膜の測定(非線形光学・超高速現象,領域5,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 630 黄色キンギョソウAureusidin synthaseの細胞内局在性解析(酵素・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- Multiwalled Carbon Nanotube Monoliths prepared by Spark Plasma Sintering (SPS) and their Mechanical Properties
- 前立腺癌および肥大症判別用触診センサの最適設計(S64-1 生物医学工学における計測と制御(1),S64 生物医学工学における計測と制御)
- 3階建木質接着パネル構法住宅の実大振動実験 : 木質接着パネル構法住宅の実大振動実験 その1
- 3E1530 単一ミオシンV分子の化学力学変換共役機構の解明(11.分子モーター,一般講演,日本生物物理学会第40回年会)
- 3E1545 Myosin-Vは11nm+25nmでステップする(11.分子モーター,一般講演,日本生物物理学会第40回年会)
- 金属ガラスの構造と基礎物性(A02班)
- 地層中の有機分解生成物の酸塩基特性
- 2537 触覚感性評価に関わる脳内活動の研究(S81-2 生物医学工学における計測と制御(2),S81 生物医学工学における計測と制御)
- 5a-J-12 走査型近接場光学顕微鏡によるラテックス配列膜の観察II
- 31p-YB-11 走査型近接場光学顕微鏡によるラテックス配列膜の観察
- A12 雲仙火山1991-1995年溶岩ドームの定置過程
- IAVCEIアンカラ会議報告
- Co_2Ti_Mn_Alフルホイスラー合金薄膜を用いた強磁性トンネル接合の磁気抵抗効果
スポンサーリンク