スポンサーリンク
東北厚生年金病院外科 | 論文
- 重症急性膵炎時のショックにおける内因性カンナビノイドの関与(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 膵癌肝転移に対する樹状細胞療法と術後早期からの化学療法の併用(第105回日本外科学会定期学術集会)
- SF-023-5 ファイバーを改変した制限増殖型アデノウイルスを用いた遺伝子治療
- SY3-08 膵癌は樹状細胞を利用して宿主の免疫監視から逃れている
- 示I-408 当科における腹腔鏡下手術の合併症とその対策
- Ileal brake の変化からみた結腸全摘後胃小腸運動における基礎的検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- T2胆嚢癌に対する外科治療方針 : 基本術式および縮小手術の可能性について(胆嚢癌に対する切除術式の選択とその根拠, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 進行肝門部胆管癌における門脈合併切除再建の治療成績と意義(膵胆道癌における血管合併切除の意義-適応と限界, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 高度進行肝門部胆管癌に対する192Ir-RALS腔内照射+体外照射+化学療法の治療意義(第105回日本外科学会定期学術集会)
- OP-186-2 大腸癌肝転移切除例に対するmFOLFOX6補助化学療法の安全性に関する検討 : 多施設共同第II相臨床試験(大腸癌肝転移-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-014-1 胆汁酸はトランスポーターにより細胞内に輸送されcyclooxygenase-2を誘導する
- 糖尿病患者の手術とクリニカルパス (一般外科における クリニカルパス) -- (合併症を持つ患者の手術)
- 分子生物学的手法による膵癌悪性度診断と分子標的治療の開発(第105回日本外科学会定期学術集会)
- SF-092-5 膵管上皮細胞からのインスリン産生細胞の誘導
- 直腸肛門部巨大悪性黒色腫の1例
- 化学療法が無効な進行・再発膵癌患者に対するα1樹状細胞を用いた免疫療法(進行膵癌に対する新たな治療戦略, 第60回日本消化器外科学会総会)
- ファイバー改変制限増殖型アデノウィルスによる膵癌の遺伝子治療(第105回日本外科学会定期学術集会)
- p53, RB, K-ras の遺伝子異常を標的とした膵癌に対する新規治療法(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PP664 肺胞上皮細胞におけるミネラロコルチコイドレセプターの発現とその意義
- P-2-552 通常型膵癌切除後・腫瘍マーカー非正常化は,重要な予後不良因子である(膵癌予後,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク