スポンサーリンク
東京顕微鏡院細胞病理診断科 | 論文
- 61.術中迅速診断し得た頭蓋底脊索腫の1例(神経2, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- YM液を用いた都がん式蓄痰処理法の検討 : 原発性肺癌の症例を対象にして
- 122. 蓄痰法における小細胞癌の細胞診(呼吸器4:腺癌, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 185. 喀痰集細胞法による肺癌陽性率(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 蓄乳法による乳頭分泌物細胞診 : 乳管内乳頭腫と乳癌の鑑別点について
- 蓄乳法による乳頭分泌物細胞診 : 非蓄乳法との比較
- 教シ-1.乳腺疾患の乳汁及び穿刺細胞診とその病理組織学的背景(乳腺疾患の乳汁及び穿刺細胞診とその病理組織学的背景, 教育シンポジウム, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 305.蓄乳法による細胞検査の意義 第4報 : 良・悪性の細胞像について(乳腺2 : 細胞採取法・他, 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 5.子宮内膜細胞診における腺腔様構造を有する細胞集塊の検討(婦人科2 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 13.子宮体内膜増殖症における細胞構築の検討(第3報)(婦人科4 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 乳腺乳頭状腫瘍の細胞学的研究
- 蓄乳法にて診断し得たT0乳癌の2例
- 174. 乳腺乳頭状腫瘍の細胞学的研究(総合1:乳癌1, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 100. 蓄乳法による細胞検査の意義(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 17.内膜採取法別による細胞像の比較, 特に腺管像について(婦人科5 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- WSIV-1 細胞診で子宮頸部結核を疑った3症例
- 315 乳管洗浄細胞診の有用性について
- 121.子宮内膜細胞診における集塊内腺腔様構造について(第2報 組織学的検討)(婦人科10 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 子宮内膜増殖症の経過観察と内膜細胞診所見についての検討 : 第38回日本臨床細胞学会学術集会 : 婦人科その他V
- 113.塗抹標本における抗BrdUモノクローン抗体を用いた細胞動態の解析 : (第六報)子宮体部癌について(婦人科15 : 免疫, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
スポンサーリンク