スポンサーリンク
東京電機大工 | 論文
- サファイア誘電体表面抵抗測定によるNBCO両面薄膜評価
- 30p-YS-6 (TMTSF)_2X(X=PF_6, AsF_6)のSDW相の非線形電気伝導に対する圧力効果V
- 4p-S-1 (TMTSF)_2×(X=PF_6, AsF_6)のSDW相の非線形電気伝導に対する圧力効果IV
- 28a-K-11 (TMTSF)_2PF_6におけるSDWのslidingに対する圧力効果 III
- 26a-ZA-9 (TMTSF)_2X(X=PF_6, NO_3)のSDWの並進運動
- 2p-PSB-23 Sm_3Te_4の価数揺動
- 14a-PS-19 Yb_4As_3の超音波吸収
- 29a-R-9 CeGa_2の音響的dHvA効果II
- 25p-PSB-29 CeGa_2とLaGa_2の音響的dHvA効果
- 29p-APS-2 Sm_3X_4(X=Se,Te)の高周波電気抵抗
- 26a-G-8 格子間型不純物酸素によるSi結晶の低温弾性異常 (II)
- 28p-PS-7 SmX_3の弾性定数(X=In, Pb, Pd)
- 1p-G-8 LaB_6の弾性的 de Haas-van Alphen効果
- Sm_3Se_4の価数揺動時間(I. Sm,Yb化合物系,価数揺動状態の総合的研究,科研費研究会報告)
- 4p-B-14 CeB_6,NdB_6の弾性定数の磁場依存症
- 11a-W-5 NdB_6の弾性定数
- Sm_3Se_4とSmB_6の弾性的性質(VII 最近の実験的研究から「ICM Kyoto以後の成果を中心として」,価数揺動状態をめぐる理論の現状,科研費研究会報告)
- La_2CuO_の輸送特性
- 3a-PS-23 電気化学処理による酸素過剰型Y系超伝導体
- 高圧下におけるCo(S_xSe_)_2の磁化測定
スポンサーリンク