スポンサーリンク
東京電力(株)電力技術研究所 | 論文
- 1331 大規模電力建物の合理的保全方法に関する研究 : その1 : 保全実績調査
- 1077 再生コンクリートの建築構造用コンクリートへの適用 : (その9. 原コンクリートの中性化が再生コンクリートの品質に及ぼす影響)
- 21473 大規模発破震動を用いた杭支持構造物の振動実験の解析 : (その1)解析手法と解析条件(相互作用(実験),材料施工)
- 送電線用架空地線損傷点検ロボットの開発 (フォーラム「極限環境下におけるロボットの現状と応用」)
- 潜熱蓄熱材を用いた住宅用セントラル空調システムの開発 その2 相変化温度18℃の潜熱蓄熱材によるシステム実験
- 潜熱蓄熱材を用いた住宅用セントラル空調システムの開発 その1 システム構成と実証試験
- 氷蓄熱用低温冷風空調システムの開発 (その10) スロット型吹出口の防露性能とエントランスホールへの適用可能性
- 氷蓄熱用低温冷風空調システムの開発(その9)スロット型吹出口使用時の室内気流分布と留意点
- 走査型ホール素子顕微鏡による構造材料の非破壊検査に向けて : 塑性変形が低炭素鋼SM400Bの表面磁場に及ぼす影響
- 潜熱蓄熱壁体による躯体蓄熱システムに関する研究 : 潜熱蓄熱ボードの性能把握および適用効果の検討
- オフィス空間における湿度が熱的快適性に与える影響に関する研究 : 第2報-空気温度・相対湿度を変数とした等SET^*条件での被験者実験
- オフィス空間における湿度が熱的快適性に与える影響に関する研究 : 第1報-空気温度・相対湿度の組合せによる温冷感の違い
- 湿度環境とホルムアルデヒドが熱的快適性・知的生産性に与える影響に関する被験者実験
- 夏季における低湿度環境とコンタクトレンズ装用が在室者に与える影響に関する研究
- 夏季のコンタクトレンズ装着による低湿度の心理的影響に関する研究
- 41206 夏季におけるコンタクトレンズ装着による低湿度の生理的影響(放射・湿度,環境工学II)
- 建築設備部門
- オフィスにおける湿度が熱的快適性に与える影響 (その4. 等SET条件における被験者実験結果)
- オフィスにおける湿度が熱的快適性に与える影響 その3. 実験方法および衣服素材が異なる場合の被験者実験結果
- 東京電力技術開発センター