スポンサーリンク
東京都老人医療センター 内科 | 論文
- 一過性の抗ミトコンドリア抗体陽性を呈した抗痙攣剤性肝障害の1例
- 高齢者がんの病理学的特徴--高齢者に多い組織型(高齢者がんの転移の特徴を含む) (特集 高齢者がんの特徴と治療法の新展開)
- 高齢者消化管癌の病理学的特徴とその分子機構 (特集 老化と癌)
- 「養育院老年病病理解剖リソース」の創設 (第11回東京都老年学会)
- 老年病SNPデータベース(JG-SNP)の開発 (第10回東京都老年学会)
- 老年者の胃粘膜 : 「無病変胃」の病理解剖学的検討
- 当院剖検症例における尿路上皮腫瘍の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- AP-33 高齢者における乳腺乳頭状病変 : 診断における鑑別所見の検討(乳腺,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 99 高齢者における乳腺アポクリン癌の臨床細胞学的検討(乳腺1(5),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 27)感染性心内膜炎による弁穿孔を主因とした老年者重症弁膜症の4剖検例 : 日本循環器学会第120回関東甲信越地方会
- 1057 老年者連続剖検6, 623例における心筋梗塞後心室瘤の臨床病理学的検討 : 特異な症例の発生率と臨床的特徴について
- 0678 高齢者の単独左上大静脈遺残症例における刺激伝導系の病理組織学的検討
- 80歳心室中隔欠損症の2症例(日本循環器学会 第140回関東甲信越地方会)
- 特殊な病態における糖尿病治療 高齢者糖尿病 自立障害と糖尿病教育 (新時代の糖尿病学(3)病因・診断・治療研究の進歩) -- (糖尿病治療学の進歩)
- 高齢糖尿病患者のインスリン治療
- 高齢糖尿病患者の運動教室とグループ検討の代謝面、心理面に及ぼす効果の検討--無作為化比較試験 (第11回東京都老年学会)
- QOLの視点から見た高齢者糖尿病の治療
- 高齢者ケアのガイドライン(12)脱水
- 高齢者の医療と介護のアセスメント・ツール (ナーシングプロセス 痴呆を伴う高齢者の看護)
- 高齢糖尿病患者における主観的幸福感低下と脳血管障害発症について--3年間の縦断調査による検討 (第8回東京都老年学会)