スポンサーリンク
東京都立豊島病院 外科 | 論文
- 新TNM分類による大腸癌の予後判定 : 大腸癌取扱い規約との比較
- 149 大腸癌治療における血清CEA測定の意義 : 各種画像診断との関連から(第38回日本消化器外科学会総会)
- 372 大腸癌リンパ節分類法の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 示-161 虫垂原発 Mucinous cystadenocarcinoma の2治験例(第31回日本消化器外科学会総会)
- 216 若年者大腸癌の臨床病理学的検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 86 術後気管支瘻, 難治性肺胞瘻の検討 : 内視鏡的塞栓術を中心に(気管支閉塞術)
- 196. 甲状腺裏面に発生した顆粒細胞腫の1例(骨・軟部2)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 36. 大腸癌・肝転移に対する肝動注療法(第951回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 閉塞性黄疸: 診断へのアプローチ悪性疾患における閉塞性黄疸の集学的治療
- PTCDによる胆道出血の検討
- 51. 腎浸潤を来した混合型肝癌の1例(第868回千葉医学会例会・第8回磯野外科例会)
- 5. 局所進行膵癌に対する放射線療法(術中照射および体外照射併用)の第2相試験(第14回千葉県胆膵研究会)
- 便潜血検査陽性者に対する全大腸内視鏡検査の有用性
- 大腸癌手術症例における便潜血検査による大腸癌検診の評価
- 広範囲横隔膜浸潤に対し外腹斜筋による横隔膜再建を併施した肝細胞癌の1治験例
- 127 直腸再発癌に対する外科的治療(第34回日本消化器外科学会総会)
- 11. 肺癌術後に発生した気管癌の 1 例(第 62 回日本気管支学会関東支部会)
- V-14 電子気管支鏡による胸腔鏡施行経験(移植・画像診断)
- 紡錘型細胞からなる肝細胞癌の2例
- 250 進行肝細胞癌における肝切除の意義 : TAEとの比較検討(第48回日本消化器外科学会総会)