スポンサーリンク
東京都立豊島病院外科 | 論文
- PP1704 Uracil-tegafur, leucovorin内服加療による壊死性腸炎を伴った進行直腸癌の一例
- 17.肺癌切除後に舌咽神経麻痺で発症した脳転移の1例(第134回日本肺癌学会関東支部会)
- P6-19 非小細胞肺癌における腫瘍局所のCEA発現とその血清濃度の関係(ポスター総括6 : 内科1 腫瘍マーカー)
- W4-2 肺癌細胞診におけるFISH法の応用(ワークショップ4 気管支学と基礎研究)
- 蛍光in sitr hybridization法(CGH及びFISH)による肺癌遺伝子診断の臨床応用 : シンポジウム2 : 肺癌の分子生物学 : 臨床との接点
- 10.縦隔原発上皮細胞マーカー陽性のB細胞系大細胞リンパ腫の1切除例(第131回日本肺癌学会関東支部会)
- P13-10 病理学的に診断の困難であった稀な過誤腫の1例(症例/肺腫瘍2,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- P-330 検診を契機に発見された同一肺葉内同時性3多発癌の1切除例(症例4, 第47回日本肺癌学会総会)
- IPMNに対する縮小膵切除は低侵襲手術になりうるか?(膵臓11, 第60回日本消化器外科学会総会)
- P-158 後期高齢者肺癌外科治療の問題点(一般演題(ポスター) 高齢者肺癌,第48回日本肺癌学会総会)
- 19. 同一肺葉内に多発するGGOを呈した1例(第148回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- PS-004-4 肺癌手術適応決定におけるFDG-PETの有用性(診断と手術適応4, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- 35. 小腫瘍径で発見された末梢型小細胞肺癌の1切除例(第147回 日本肺癌学会関東部会,関東支部,支部活動)
- 18.結核性気管・気管支狭窄を疑った1例(第119回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P-381 胸膜疾患における胸水腫瘍マーカー測定の意義(腫瘍マーカー, 第47回日本肺癌学会総会)
- 化学療法が著効を呈した胸腺未分化癌の1例
- 12.肺癌と鑑別を要した炎症性偽腫瘍の1例(第145回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- OR2-2 胸膜疾患に対する胸腔鏡検査の有用性(一般口演2 胸腔鏡2,抄録集(4),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P-401 非小細胞肺癌に対する術前化学療法の有効性 : メタアナリシスによる評価(一般示説57 術前・術後補助療法,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- P-059 高齢者肺癌治療,特に外科治療における問題点と課題(一般示説10 周術期管理(3),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
スポンサーリンク