スポンサーリンク
東京都立清瀬小児病院外科 | 論文
- 8. 新生児期に広範な気管軟骨壊死に陥り発症した気管狭窄・気管軟化症の 1 例(第 28 回日本小児内視鏡研究会)
- WS-010 総排泄腔異常症児における思春期以降の問題点についての検討(直腸肛門奇形・Cloacal anomalyの治療戦略, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- PD-052 肝前性門脈閉塞症に対する治療戦略(肝前性門脈圧亢進症, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- PD-009 ヒルシュスプルング病に対するprolapsing techniqueを用いた腹腔鏡補助下手術の術後成績 : 開腹式Soave-伝田法との比較検討(ヒルシュスプルング病の手術方法と成績, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- 6.肛門部の異常を認めた消化管重複症の4例(II.第63回直腸肛門奇形研究会抄録(主題:重複肛門),第63回直腸肛門奇形研究会)
- 17.壊死性気管・気管支炎の外科的治療について(第16回日本小児呼吸器外科研究会)
- 13.当院における"肺葉性気腫"症例の検討 : "肺葉性気腫"は疾患か?(第16回日本小児呼吸器外科研究会)
- いわゆる"肺葉性肺気腫"症例の検討
- 1.内視鏡的に診断した新生児期喉頭蓋谷嚢胞(vallecular cyst)の1例(一般演題,第33回日本小児内視鏡研究会)
- 7.食道異物に対する内視鏡検査の適応(一般演題,第32回日本小児内視鏡研究会)
- P-61 急性虫垂炎の再燃例における手術適応について(示説15 小腸2,第43回 日本小児外科学会総会)
- P-39 大動脈つり上げ術が有効であった右肺低形成を有する先天性気管狭窄・PA slingの一症例(示説9 肺・気管,第43回 日本小児外科学会総会)
- Or-23 心身発達に配慮した排便管理法の評価 : 二分脊椎症を中心に(口演6 結腸・直腸・肛門,第43回 日本小児外科学会総会)
- Or-8 外科的治療をうけた壊死性気管気管支炎の予後(口演2 肺・気管・横隔膜1,第43回 日本小児外科学会総会)
- Or-7 先天性気管狭窄症に対するスライド式気管形成術(口演2 肺・気管・横隔膜1,第43回 日本小児外科学会総会)
- S-9 先天性気管狭窄症の手術適応について(特別企画II(要望演題5) 逆流性疾患・閉塞性疾患・拡張性疾患に対する治療戦略-管と流れと-,第43回 日本小児外科学会総会)
- 33. 門脈圧亢進症に対するシャント術 : 当科での2例の経験(第40回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 28. 異所性神経節細胞を認めたヒルシュスプルング病類縁疾患の1例(第40回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 2. 3管合流部の高さで分類した総排泄腔異常症の成績の検討(第21回日本小児外科学会秋季シンポジウム: 小児における泌尿生殖器異常)
- 小児腸閉塞に対する手術のタイミング
スポンサーリンク