スポンサーリンク
東京都立清瀬小児病院外科 | 論文
- 糖蛋白受容体シンチグラフィによる肝局所機能の評価は可能か? : 動態解析法を用いた局所機能評価の試み
- 11. 胃破裂を合併した左横隔膜ヘルニアの 1 新生児例(第 36 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 24. 興味ある内視鏡所見を呈した腎移植後の消化管 PTLD の 1 例(第 27 回日本小児内視鏡研究会)
- 29. 癒着した大網による絞扼性ヘルニアで発症した川崎病の 1 手術例(第 35 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- D-16 中心静脈カテーテルの挿入・留置が困難な患児達における留置経路・管理法の工夫
- 頭側腎が多嚢胞性異形成を示した重複腎の一出生前診断例
- 9. 腸管神経細胞が生き続けるための機構についての検討 : 特に hypoganglionosis との関連について(Hirschsprung 病, 類縁疾患の生理, 薬理, 病理, 第 16 回日本小児外科学会秋季シンポジウム : Hirschsprung 病ならびに類縁疾患の基礎と臨床)
- 2. 先天性食道閉鎖症例の呼吸器合併症と気道奇形の検討(セッションII 合併症と術後合併症)(第19回日本小児外科学会秋季シンポジウム : 先天性食道閉鎖症)
- 1. 先天性肺無形成症に対する Tissue Expander 挿入術の経験(第 12 回日本小児呼吸器外科研究会)
- A-12 先天性肺嚢胞 : 気管支異常からみた分類
- P-251 当院における小腸閉鎖症の検討(ポスター 新生児疾患1,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- P-184 重症心身障害児の胃食道逆流症における腹腔鏡下逆流防止手術の予後(示説 内視鏡手術予後1)
- P-61 挙上空腸脚の術後変化 : 超音波を用いた経時的観察(示説 画像診断1)
- 22. 小児の結腸ポリープと治療について : 当院の経験(第30回日本小児内視鏡研究会)
- B-087 高位空腸閉鎖症の治療方針
- 先天性肺疾息の概念と分類 : 気管支の発生面から見た分類について
- 創傷の治癒過程に応じたケアの原則--「家の建築過程」に例えたアセスメント
- 22.肺病変を併発した慢性肉芽腫症の兄弟例(第16回日本小児呼吸器外科研究会)
- 気道閉塞をきたした魚骨による咽後膿瘍の1例
- 小児に発生した多発性肺硬化性血管腫の1例