スポンサーリンク
東京都立大学工学部建築学科 | 論文
- 1227 左官材料のワーカビリティーの評価手法に関する研究 : その3 左官材料のワーカビリティー評価手法の提案(左官(1),材料施工)
- 21174 梁端部におけるフック付重ね継手の実験的研究
- 23436 繰返し変動軸力と水平力を受けるRCボックス型耐震壁の復元力特性 : その2 耐力変形性状
- 7195 千代田区型地区計画制度による住宅供給の実態 : 神田和泉町・神田佐久間町の現状(集合住宅,都市計画)
- 2388 高層建築物の標準的地震応答性状 : その2. 解析モデルの作成及び地震応答解析
- 7293 地方中小都市における歴史的資源を活かした中心市街地活性化の実態 : 栃木市の修理・修景事業を中心として(歴史的建造物の保全・改善事業)
- 7288 飛騨古川における歴史性を継承した新たな町並み景観の形成過程 : その2 景観の変化と計画的対応(歴史的建造物の保全・改善事業)
- 7287 飛騨古川における歴史性を継承した新たな町並み景観の形成過程 : その1 建築様式の歴史的変遷(歴史的建造物の保全・改善事業)
- 7176 東京都区部における超高層集合住宅の建設実態に関する考察(都市圏の動態)
- 7104 港北ニュータウンのまちづくりにおける申出換地の果たした役割に関する研究 : その3 農業的土地利用について(土地区画整理)
- 7295 建築家・都市計画分野における参加研究の動向 : その3. 研究推移の分析
- 7294 建築家・都市計画分野における参加研究の動向 : その2. 研究方法の分析と研究の類型化
- 7293 建築家・都市計画分野における参加研究の動向 : その1. 研究の枠組みと参加内容の分析
- 歴史的町並みを活かしたまちづくりにおける合意形成過程に関する事例研究 : 橿原市今井町地区の伝建地区指定を対象として
- 超高層住宅の外壁の配色構成が外観の印象評価に及ぼす影響
- 7244 超高層住宅の外壁の配色構成が外観の印象評価に及ぼす影響(色彩,都市計画)
- 定員がある地域施設の需要構造における距離減衰の理論的分析
- 損傷制御構造に設置された履歴ダンパーのエネルギー吸収能力予測法
- 21264 強震を受ける制振用履歴ダンパーのエネルギー吸収能力予測法(鋼材ダンパー,構造II)
- 履歴ダンパーを用いた連結制振構造の地震応答低減効果