スポンサーリンク
東京都神経科学総合研究所神経発達・再生研究分野 | 論文
- 難治性てんかんの病理 : 外科病理からみた疾病構造
- 孤発性筋萎縮性側索硬化症66例の神経病理所見
- 筋萎縮性側索硬化症のcirculatory collapseと脊髄中間外側核および交感神経節
- 多系統萎縮症における海馬歯状回顆粒細胞内ユビキチン陽性封入体の検討
- 乳児期より急激な発達退行を示した3歳女児
- 興味ある脳波展開を示した片側巨脳症の1例
- 大脳基底核変性症、進行性核上性麻痺、Pick型痴呆の関連についての検討
- Tuft-shaped astrocytesを欠如する非定型的進行性核上性麻痺について
- Cortical dysplasia
- 高度な多発嚢胞性白質脳症の1幼児例
- Corticobasal degeneration英国6症例の臨床神経病理学的検討
- 海馬の神経病理の新しい展開--海馬歯状回顆粒細胞のユビキチン化 (あゆみ 海馬の高次機能をさぐる)
- Neuronal achromasia, 大脳白質のstout coiled bodyを特徴とする家族性CBDの4家系内7剖検例
- 小児の結節性硬化症(不全型)の1例
- C-11 側頭葉てんかんにおけるdual pathologyの外科治療
- K-18 半球切除術を施行した一側半球形成異常の脳波的研究
- B-4 Tuberous sclerosis complexに伴う難治性てんかんの外科治療
- 難治てんかんの外科病理学 (特集 てんかん研究トピックス)
- SII-5 皮質形成異常の病理 : 脳外科手術症例における観察
- 線条体,海馬における虚血誘発性神経細胞死に対するドーパ拮抗薬の阻止効果