スポンサーリンク
東京都済生会中央病院病理科 | 論文
- 26.上大静脈が原発と考えられた悪性リンパ腫の1症例 : 第105回日本肺癌学会関東支部会
- 46.肺glandular papillomaと考えられた1例(第152回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 26.肺内に多発した硬化性血管腫の1例(第128回日本肺癌学会関東支部会)
- こむらがえりを契機とし前脛骨区画症候群をおこしたと考えられる糖尿病患者の1例
- 多数の砂粒体様分泌物を伴った甲状腺好酸性細胞腫の一例 : 第38回日本臨床細胞学会総会 : 甲状腺II
- 示2-111 AFP 産生胆嚢癌の一例(第41回日本消化器外科学会総会)
- 39.肺原発schwannomaの1例(第137回日本肺癌学会関東支部会)
- Sentinel node navigationによる肺癌における縦隔リンパ節郭清省略の可能性の検討
- Sentinel node navigationによる肺癌手術における縦隔リンパ節郭清省略の可能性の検討(肺癌縮小手術の評価)(ワークショップ5)
- 46.周囲の組織に広範囲な静脈内伸展をした浸潤性胸腺腫の1例 : 第121回日本肺癌学会関東支部会
- P-295 開胸あるいは胸腔鏡下生検で診断された肺腺癌の臨床病理学的検討
- P-281 肺梗塞合併肺癌の臨床病理学的検討
- 集学的治療を行ない,2年間無再発生存している胸膜播種陽性肺癌の1例
- 9. 血痰にて発見された腎癌気管支転移の 1 切除例(第 79 回 日本気管支学会関東支部会)
- 43.高齢者(64歳)に認められた縦隔神経節神経腫の1例
- 12.甲状腺癌肺転移の気管支内増殖により大量喀血を生じた1例
- 集学的治療を行ない、初回治療より2年後無再発生存しているp-T4N0M0肺癌の1例
- 開胸あるいは胸腔鏡下生検で診断し得た肺癌の臨床病理学的検討
- 術後局所再発した I 期胸腺腫の1例
- 11. 前縦隔非ホジキンリンパ腫による高度気管狭窄を伴った妊婦の 1 長期生存例(第 76 回 日本気管支学会関東支部会)