スポンサーリンク
東京都医学研究機構東京都神経科学総合研究所 | 論文
- 大脳皮質変性が著明であった進行性核上性麻痺の一例
- 典型的な進行性核上性麻痺の臨床経過をとりながら, 神経原線維変化の確認が困難であった1剖検例
- Tau 陽性グリアを伴う ALS-D の 1 剖検例
- 学童期に epilepsy with continuous spike-waves during slow wave sleep (CSWS) を呈し, 後に脳梗塞を併発した22q13欠失症候群の1例
- P1-31 効率よい発作時SPECT撮影のための検討(画像6,一般演題(ポスター),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- P1-35 異型細胞をともなうてんかん原性皮質異形成の病理診断分類(病理・実験てんかん,一般演題(ポスター),第42回日本てんかん学会)
- Immunoexpression of 14-3-3 proteins in glial cytoplasmic inclusions of multiple system atrophy
- Microglial activation in multiple system atrophy
- ピック病の大脳皮質におけるタウ病変の再検討
- 皮質異形成における異型細胞の cytochtome c 過剰表出
- 神経変性疾患の封入体形成における cytochrome c の関与についての免疫組織化学的検討
- Lewy 小体を伴った進行性核上性麻痺
- 点頭てんかんの治療の諸問題
- 多葉性てんかんの症例検討(症例)(第37回日本てんかん学会(仙台)抄録)
- 難治性てんかん焦点部における微小形成不全 : 同一施設における焦点切除全532例の解析(病理)(第37回日本てんかん学会(仙台)抄録)
- B-16 多葉性てんかんの症例検討
- 良性脳腫瘍を伴う側頭葉てんかん患者におけるメチオニンPETの有用性
- 孤発性若年性筋萎縮性側索硬化症の1剖検例
- 病理組織所見およびhamartin, tuberin発現の免疫組織化学的検索より結節性硬化症と診断した難治性てんかんの1例
- 大脳皮質病変、Achromatic nueron、神経原線維変化がみられた若年発症のパーキンソニズムを示した1剖検例